![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16801475/rectangle_large_type_2_63d4c9b25413f3b0999b5894560f512e.png?width=1200)
TikTokのミュージックアプリRessoがインド向けにテストされている
TikTokを運営する中国のByteDance社がインドとインドネシア向けにミュージックアプリRessoをテスト中なので、触って見ました。
初回起動時
TUNE IN TOGETHER
言語を選びます。
ヒンディーなどローカル言語を幅広くカバーしています。
好きなアーティストを3人以上選びます。
FINDING MUSIC
音楽をプレイするとリリックが流れて来ます。
次の曲に進むには、TikTokのようにスワイプします。
シェア
曲をWhats appやFacebookでシェアできます。
歌詞を引用してシェアすることもできます。
Vibes
曲の背景に映像やアニメが流れている。
これをVibeと呼ぶらしい。
そしてこれはソーシャルに追加できて、良いVibeにはイイねをつけられる。
これがRessoの肝っぽい。
あくまで楽曲がメインなんだけど、それに合う映像やアニメを自分たちで追加していくSNSっていう感じですかね。
どうだろう
TikTokと違ってサビだけ使うわけではなく、楽曲は最初から始まります。
全部聞くと当然ですけど3分くらい聞くことになります。
それとスワイプって相性どうなんでしょう。
ストリーミングサービスはこれから普及していくと言われているインドで、どれだけ存在感を出せるのか。注目ですね。
インドニュースについてつぶやいているTwitterもよろしくお願いします。