初投稿 ミュージカル"ヴァグラント"

本・映画感想投稿アプリはあれど、ミュージカルはないので、noteを始めてみました。 
今後、お酒やら徒然雑記をつけようかな?と画策中〜。続くか不明!

が、まぁ第一弾。
ミュージカル ヴァグラント の感想ね。

もともと、ポルノグラフィティファン。それがきっかけで知ったミュージカル。

ミュージカルも好き。
ただ、1個不満! 日本語と英語じゃセンテンスが違うから、いくら良くても音楽と日本語歌詞のリズムの合わなささに地味にストレス感じてたのよね。いっそのこと全編英語にしてくれ!て思うレベル。
そしたら、純和製ミュージカル発表。
晴一さんとか無関係に期待するよね!
今回は録画したのを観ての感想です。

気に入らなかった、センテンスとリズムのズレに関してね。
 輸入物よりは無い!……けども、無理矢理早口にしてる所あって、純和製な特別感が薄れたかも(⁠T⁠T⁠) あとは原案やらがギタリストだからか、音が軽い!RENT みたいな軽さ。

マレビトの左之助が主人公な筈だけど、ストーリー的には添え物なのが良かった。 私だけかね?
嫌いじゃないけど、小さな世界にお話を詰め込みすぎた感があるように思いました。  

ミュージカルの基本?を踏襲してるけど、悪役は悪代官的な感じ。
絶望と苦しみと悲しみ、決意と希望を歌って、纏めてたけど、現代人への「自分の人生切り開くのは自分だ」てのが一番伝えたいテーマかな?とフワフワと思いました。

譲二の低めアルト?高めテノール?の高音での切ない歌が凄く良かった。男性の高音から高め低音までがバッチリ好み✨ 上口耕平さんね!調べるわ! 一番の収穫よ!
あーーー!観劇日、コロナ中止にならなければこの人の生歌聴けてたと思うと悲しい😢

新作・新解釈とかのザ・ウェルキンスとか、ジャック・ザ・リッパーより入り込みやすい話だったかなー。 好みだけど、ミステリー好きには切り裂き魔の方は納得出来ずで駄目だった…… 


初ブログ。支離滅裂。
後で書き直すかも。飲んだワインの予備録も書きたいんだ。

いいなと思ったら応援しよう!