
ヴィエンチャン、チェンマイへGO August 2024 ⑫
🔶8/23 Fri 12日目
寝過ごして7時に朝粥食べに行く。
降ってないけど雨模様🌂
【ジョーク ソムペット】
2分で着く…
7時過ぎるとお客が多い…
流石の人気店…
ジョークを注文する。

生姜とネギをトッピングしたお粥とカリカリ焼きそば笑
Pork Ball and Soft-Boiled Egga
豚肉団子と半熟卵
50バーツ(211円)

蒸し焼き豚まん
30バーツ(127円)
合計80バーツのはずが75バーツやった
セット割りか⁉️

単品ではパサパサ💦
ジョークはそのままではアッサリ味
卓上のスパイスで味を作るのだ🌶️

お粥やスープの汁物もビニール袋で持ち帰り家で再現するシステムが整ってる🍜
【チェンマイ旧市街】
青い点がドミトリー↓
正方形の一片を端まで歩くと約30分
ほぼこの四角の中を毎日歩いてる🚶♂️

多くの由緒ある寺院が点在する
チェンマイ
バンコクの北方約720kmに位置するタイ第2の都市チェンマイは「北方のバラ」とも称される美しい古都。1296年にラーンナー王朝初代メンラーイ王により新しい首都としてピン川のほとりに建設され、タイ北部の言葉で「新しい街」と名づけられました。
お昼前だけど雨は無さそう。
ランチ食べにターニン市場へ
四角い旧市街を北(上)へ抜けてGO🚶♂️
【ターニン市場】
今まで見てきた市場でいちばん大きいかも。スマホ手持ち撮影したのでブレブレで見にくいけど市場動画をどーぞ📱
【サイウア】

45バーツ(191円)分カットしてもらった🔪
サイウア
タイ北部地方に伝わる豚ひき肉にたっぷりのレモングラスなどハーブとスパイスを入れたちょっと辛味のある焼きソーセージでハーブの香りと食感が独特。サイウアのサイは「腸」ウアは北部地方の方言で「中に詰める」を意味する。
【チキンライスキング】
市場の横に食堂が集まる一角があって、そこでランチにする。

タイ語の看板を訳すと
【チキンライスキング】
食べたのは
Hainanese Chicken with rice
海南雞飯
50バーツ(213円)

さっき買ったのを食べる場所がなくて
ランチするからココで一緒に食べさせてもらった
お味は…う〜ん…サイウア
レモングラスと様々なハーブ、スパイスの味が強烈や😝…納得✨

一緒に撮りましょうと言ったら後ろに隠れたのがたぶんお母さん笑
市場の2階でマッサージ(1h200バーツ852円)して街ブラしてると寺院じゃなくても仏塔とかAmazonとかそこここに見かける😎

70バーツ(298円)
帰ドミトリーしてシャワー浴びて夜に備えて仮眠💤
そしてやっと雨がない夜に🌉
【チャンプアック屋台街】
旧市街の堀を北に越えてすぐのチャンプアック屋台街へ行ってきた。

【(店名)チャンプアック】

カオカームー✨
60バーツ(256円)
これは美味しいわ😋

こーゆー副菜がイケてる✨

The New York Times で紹介されたって♪
カオカームー
豚すね肉をパームシュガー・シナモン・トウシキミ・カンガルなどを入れた醤油ベースのタレで長時間煮込みご飯にのせたタイの豚すね肉煮込みご飯です。
【********】
店名不明だけどもう一軒行っておく🍺


肉や野菜にナイフ入れて
一本焼くのに時間と手間がかかる💦
商売的には効率悪〜い😖

焼トン、ソーセージ、ヤングコーン
合計40バーツ(170円)
ビールは向かいのセブンイレブンで買ってくるシステム 39バーツ(166円)
…日曜日の早朝に✈️乗るから実質あと1日。街歩きできるように晴れることだけを祈る🙏〈9,943歩〉