アドバンス環境考察 11/13執筆
こんにちは、唯我の絶傑です。
https://note.com/tigaijou/n/nd6c7e63417f3
↑のデータを元に11/14,15の環境について考察していきます。
結論:ループ(特にヤドネ)
解説していきます。
ちょっと今日トピックが多いです。
現環境に存在するデッキの多様性
tire1にドラグナーっていう絶対的なのがいて、tire2にはバーンメア,カリヤドネ,ヴァイカー,赤白ビート系統,ギャラクシールド,デッドダムド,青魔導具など。
そして最近台頭して来たネバーループ,ドロマーオーラ。
実は現環境めちゃくちゃ色んなデッキあるんですよ。
ドラグナーの「圧倒的な速度×パワー」に対して「理論上有利にメタを立てれる」ヴァイカー,赤白ビートの構図と、これらのデッキに「広くある程度の勝率を出せる」コントロール系のギャラクシールドやドロマーオーラ。
それらのメタゲーム等にほとんど関係無く、「安定したデッキパワーの高さ」で押し潰すバーンメア,デッドダムドや同じくそれらの「メタゲーム等にあまり影響されづらい」ループ系統のデッキ。
だいぶ思い付きで考えましたがまとめると↑みたいな感じですかね。
で、引っかかった方多いと思うんですけど、これ言ってる事同じ様なのが3種類あるんですよ。
「安定したデッキパワーの高さ」
「メタゲーム等にあまり影響されづらい」
「広くある程度の勝率を出せる」
って様は言ってる事同じじゃありません?。(お前が言うたんやろが)
じゃあ何が強いのか
まあ要するにやっぱりアベレージ高いデッキ握りたいですよね。
って言うと、上の構図から
・ギャラクシールド
・ドロマーオーラ
・バーンメア
・デッドダムド
・カリヤドネ
・青魔導具
・ネバーループ
が強そう。
で、この中でも有利不利や流行度とそれに伴う勝率云々考えた時に、
めちゃくちゃ簡単に説明すると、「ループに対してパルテノンという解答がある」ギャラクシールドと「中でもスピードと安定度の高い」カリヤドネの2つが強そう。
で、カリヤドネ側にも無理なくパルテノンを突破出来る落城を採用出来るので、カリヤドネが特に強そうだと思いました。
最終的に要約すると、僕の今週の最推しは「落城入りカリヤドネ」って事です。
ドロマーオーラの流行
原因はzweiさんの動画見たら使いたくなるからです!
https://youtu.be/MSxfi65sqDo
デッキ分布予想
1:ドラグナー
2:バーンメア,カリヤドネ,ヴァイカー,赤白ビート系統,ギャラクシールド,デッドダムド,青魔導具
3:ネバーループ,ドロマーオーラ
入賞予想
1:ドラグナー
2:カリヤドネ,ヴァイカー
3:ギャラクシールド
4:上で挙げたそれ以外
5:それ以外
最後に
まあドラグナーは流行度(デッキ分布の割合)が変わりそうに無いんで、そりゃ母数が多けりゃ入賞数も多いのも当然ですよねって事です。
こんな感じで毎日デュエマに関する記事を投稿しているので是非フォローして頂けるとモチベーションになります。
では。