![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38010061/rectangle_large_type_2_4b6f8bae7cbab3b46e2f266d3d916639.png?width=1200)
殿堂環境考察 11/3執筆
こんにちは、唯我の絶傑です。
https://note.com/tigaijou/n/n4f2e80b4fda0
↑のデータを元に11/7,8の環境について考察していきます。
結論:僕はヴァイカー推し
解説していきます。
変わらないドラグナーの流行度
まあ今までの地雷デッキの理想ムーブみたいな動きが悪くない確率で出来る訳ですからね。
そりゃ人も離れませんよね。
それから入賞数も多いけれど、母数が多いから、たくさん入賞するのは当たり前だと思っているので強さは他のデッキと変わらないと思ってます。
つまり、飛び抜けてドラグナーだけが強い環境では無いと思ってます。
いや十分過ぎる程強いんですけどね、向かい風も強いし、ダムドとかバーンメアとかデッキパワーが高いデッキもいっぱいあるので、そこら辺と強さそのものは変わらないかなと思ってます。
あくまでも結論の一つ。
ただ、いくら結論の一つに過ぎないからと言って、流行っているという事実に変わりはありません。
全力でメタっていきましょう。
(まあ全部持論ですけど)
ヴァイカーを推したい
いや、だって強く無いですか?
今一番流行ってるドラグナーの理想ムーブに対して、こちらは2コストメタクリーチャー8枚積めるのに、ドラグナーはデッキに4枚しか入ってないカードが必要なんですよ?
つまり、ドラグナー側は後攻になった時点でへブフォが腐るんですよ。
そこからも、洗脳やQX等の強力なメタクリーチャーが押し寄せ、蓋をするように凶暴につきでSAを封じ込まれ、場に出たクリーチャーはシャッフ(あまり主流ではないけれど)で止める。
5t目(4t目)(もしくは引くまで)まで遅延出来ればヴァイカーで殴るだけ、仕留め切れなかったとしてもメタクリーチャーのせいで大した動きは出来ない。
つまり、先行かつへブフォ+低コストドラグナーが要求されてるんですよ。
もちろん例外まみれですが、それでもドラグナーに対してかなり強いと思うんですよね。
もちろんドラグナーしか居ない訳じゃないですけど、素のデッキパワーとしても十分だと思うので、他のデッキもヴァイカーで轢き殺しましょう。
デッキ分布予想
1:ドラグナー
2:カリヤドネ,ギャラクシールド,ヴァイカー
3:バーンメア,赤白バイク,ダムド,etc…
入賞予想
1:ドラグナー
2:ヴァイカー,ギャラクシールド
3:バーンメア,ダムド,etc…
最後に
ギャラクシールドは今まで通りどのデッキにも強いんでそれなりに入賞出来ると思います。
こんな感じで毎日デュエマに関する記事を投稿しているので是非フォローして頂けるとモチベーションになります。
では。