Volval8に真剣に向き合いたい
今から真剣に向き合います。
といっても具体的に、どのカードと相性良くてどんなデッキが出来るのかもしくはどんなデッキに入るのか考えていく。
とりあえず、ササゲール系でマナカーブ繋がる奴探してみる
こいつしかおらんかった。
6→9は悪くないんだけど、トリガー持ってるから正気コスト支払うのバカバカしくも感じるんだよな。
ちょっと今カード色々漁って思いついたのは、
ギュカウツから捲る前提のマナカーブならササゲール系統でもやりやすそうって思った。
ポイントは
①4→8に繋げるディスタスが8枚体制に出来る
②そのディスタスもボルバル8の軽減でも使えるから無駄が無い
③ギュカウツから4のムーブであるアジサイ2出せる
って感じだろうか。
なんなら球もアジサイ2もマナ伸ばすから6でミランダ出すのも悪くないかもだし、採用ワンチだな。
まあただ、4マナ時にアジサイ2or球プレイするのはいいんだけど、ギュカウツ引けて無い場合のムーブだよな、一個上でミランダわんちって言ったけど別にボルバル8にアクセス出来る訳じゃないし、フィニッシュに繋がらんのよな。
流石にオロチリュウセイじゃ無いと思うし、いーやワンチャンあるのか?
ポン置きになるからテンポロスは心配だけど、次のターン、ターン開始時ドロー+効果トップがハンドリソースで実質2枚ドロー見れてるようなもんだし、ボルバル8にアクセスしてると言えばしてるのか?
と思ったけど、アジサイ2,球から繋げるって事はオロチリュウセイ出した次のターンマナ7マナしか無くて盤面ササゲール0だからボルバル8出ないわこれ没。
となると、テンポ取りながらボルバル8にアクセス出来る6マナ以下のカードが欲しいよな。
まあ単純に勝太カツキングだわこれは。
ギュカウツから捲ってもアジサイ2+勝太カツキングで合計コスト9で気持ちがいいし。
コスト5だからマナチャージ多色逃がせるし。
ギュカウツ入ってる関係上多色多めにしたいからね。
候補カードまとめると
・2コストブースト
・アジサイ2
・球
・ギュカウツ
・勝太カツキング
・ボルバル8
ミランダ没にしたのは4→6に繋げてもボルバル8出す時別に4マナ帯のディスタス破壊すればいいし、マナカーブの噛み合い別にそんな言い訳じゃ無いなと思ったので。
これだけだと仮に全部×4だとしても28枚か、2コストブースト8枚計算で。
まあでも2ブーストはおおむねリライフライフっぽいよね、まあ多分ライフはほぼ確定じゃ無いかな、本来は6マナ時勝太カツキングじゃなくてもうボルバル8出したいはずだからね、そこカウンターで1tスキップ出来たら超強よ。
もう一枚エルフィ1の方がいいか。
エルフィ1,ライフかな。
後はギュカウツから捲る多色増やしたいのと、受けとか破壊ポイント稼ぎとか。
除去に弱いから、メタのメタとしてメディクリ1とか、破壊ポイント稼ぎとしてアタックチャンスの奴とか。
エクストラターン取った後の打点役入れても良いだろうし。
なんならエクストラターン獲得するタイミングターン終了時だし、6000以下全破壊攻撃時だからもっかいエクストラターン獲得するために破壊ポイント稼ぐ用のカードでも良いだろうし。
上の7枚基盤で残りは好きな事して良さそう。
まあただ、
この7枚だと最速着地しても能動的にエクストラターン取れる訳じゃないから、相手次第なんだよな、初見殺しぐらいなら通用しそう。
でもそうなるとアタックチャンスの奴必須枠かもな。あれ5コストのマナブーストみたいなもんとしても使えるし。てかもっと器用だな、勝太カツキングも出せればアジサイ2も出せんのか。ネイチャーかよ。あわよくばランデスってやばいな。ゲーム終盤にはフィニッシャーのお手伝いってまじかよ。
これは必須だわ。
これね。
てかそう考えると勝太カツキングが怪しいか?盤面取っちゃうの実は美味しくない?いやでも背に腹はかえられぬでしょ、盤面残してたら別に盾厚い訳じゃないんだし、普通にゲームに敗北するでしょ。
終わり
まあ8枚確定で×4でも2枠余るから、そこでどれだけ対応力というか器用さというかを上げれるかが勝負だな。
受け厚くするっていうので吸い込むとか、2→4で繋げて5でプレミアムズ打つのも悪く無さそうだし。
後はトリガーケアでナンバーとか、デッキ良く回りそうだから殿堂カード結構使えそう。でも単騎とかクリーチャー系はボルバル8が破壊しちゃうんだよね。
まああくまでも「ぼくがかんがえたさいきょうのさんぷるりすと」なのであしからず。
じつは栄光→ボルシャックネックス効果栄光→ボルバル8って言うのも考えたけど、一旦やめさせて貰います。