モチベの維持,向上のために
こんにちは、唯我の絶傑です。
今回は「モチベの維持,向上のために」というテーマで、dmに対するモチベーションを向上させる方法、
と言っても、自分が今までどんな時にモチベーションが向上したかと言うお話なので、もちろん個人差はあります、まあ紹介します。
とりあえず足を運んでみる
モチベが無い時はめちゃくちゃ足が重いかも知れません。
ただ、引きずって(引きずられて)でも大会に参加したり身内と遊んだりしてみましょう。
めちゃくちゃ楽しいですし、めちゃくちゃ悔しくて直ぐにまた戦いたくなります。
めちゃくちゃ調整したくもなります。
自分はとりあえず、モチベ全然無くてもよく行く(最近月一ぐらいだけど)公認大会に出てみていますが、やっぱり一回やるとモチベ再燃しますね。
それでもやる気出ないなら↓
デッキを新調してみる
ガチガチのばっかり握ってる人はぐちゃぐちゃのロマンデッキ握ってみるとか、ロマンデッキ握り過ぎて勝てない人はガチガチの握って勝つ喜びを思い出したりとか。
それに新しい動きが出来たり、新しいカードを使っているだけで結構楽しいもんです。
金が無いなら最悪デッキ売っちゃいましょう。楽しむ為のDMが楽しく無いなら意味無いですから、デッキ売って楽しめるなら上々じゃないですか。
サプライも新調
スリーブは特に推しだとか単純にカッコいい,可愛い,エモいなんでもいいから好きなの買って見るだけで、デッキ作りたくなったり、そのデッキで大会出たくなったりしますよね。
プレイマットもスリーブ程手が出しやすい訳じゃ無いんですけど思い切って変えてみるのもありですね。
推しを作る
推しっていいですよね。何もかもの原動力になるんですよ。
僕はもう推しと呼べる推しもいないので特に紹介できるキャラとか人とかいないんですけどね。
マジで何でも頑張れます。
あ、彼女作るとか結婚するとか子供作るでも全然いいと思います。
DMどころか、生活全てにおいてモチベーションが格段に違うと思うので是非。
最後に
まあ自分も今、スマホがcocoa非対応なせいで色々大変なんでちょっと前まで折れかかってたんですけど、よく行く公認で店舗さんに話したら色々あったけど出ていいって言われて出て見たらヤバい負け方して悔し過ぎてずっとその事考えてます。
まあ全部持論だし個人差めちゃくちゃあると思うんでね。悪しからず。
こんな感じで毎日デュエマに関する記事を投稿しているので是非フォローして頂けるとモチベーションになります。
では。