無頼 ダイチ-3
どーでもいいお話
お久しぶりです。唯我の絶傑こと唯我の絶傑です。
もう唯我の絶傑に青文字でTwitterのプロフィールのリンク貼るやり方忘れました。
この前は赤単ブランド、急に失踪してすみませんでした、ちなみにタコ負けしたんですけどあれの教訓としては、実践を超える調整はありません。やっぱり一回のcsに全賭けはやめた方がいいですね。一回cs出てみて、反省を生かしてまた次、それでもダメだったらもう山が違うから山変えてみてまたもう一回とかね。
失踪した理由はタコ負けしたから何もかも無気力になってて報告すら怠ってただけです。
という事で、そんな事はどうでも良いんですよ。
今日から、毎日!無料note投稿!復活します!
はい。まあと言っても前みたいなガッチガチに改まってやるような奴じゃなくて、のんびりグダグダ書きたい事書いていくだけです。(いや前のもそんなんだったろ)
もう身内と共同でnote書くなんて血迷った事しないので安心してください。
と言っても、一応コンセプトは設定していて、毎日一枚デュエル・マスターズのカードをピックアップして、それについてグダグダ解説したりして書きたい事書いていくって感じです。
で、さっき堂々と宣言しといてなんですけど、毎日やらないかも知れません。(は?)
いやまじで。めんどくさくなったりスケジュールに余裕無かったらやらないので!まじで!(は?)よろしくお願いします。
無頼 ダイチ-3のお話
という事でね、今回記念すべき初回のピックアップカードはこれ
はい、無頼 ダイチ-3という事でね、ダイチさんですね。このカードは9/15(水)発売のコロコロ10月号の付録ですね。
まあ多分絵柄9割占めてるデッカいのはボルバル8で真ん中のちっこいビーストフォークがダイチさんだと思います。
でこれ、解説すると3コスト3ブースト。
これだけ。
嘘です。なんとこれだけじゃないんです。これすごいのが受けにもなるんですよ。強い。
1枚で2つ役割持ってる。強い。
てかこれ今までササゲールでgスト付いてるの無いんじゃないかなちょっとカード検索して来ますね。
なんか居ました。
なんか居たんですけど、そもそもフェアリーリライフとかモモスターモンキッドとかリチャージャーシリーズとか、「マナ伸ばせるし受けにもなるカード」自体はいっぱいあったんで、まあまあまあ。
でも正直頭一つ抜けてますよね、上のどれもこれも3コスト3ブーストは出来ないですからね。
あと多色なのは一長一短で、色基盤になるし濁るしと。
まあちょっと「コイツササゲールの事ブーストと全く同じと思ってそう」って思われたくないので一応言っておくと。
ササゲールはブーストより圧倒的に弱いのはちゃんと理解してます。
なんならキユリとかトップギアの軽減より弱いです。
なんでかって単純に一度切りだし処られたら終わりですからね。
まあ処られたら終わりなのは軽減系クリーチャーと一緒なんですけど。
一度切りなのはササゲールだけかな多分。
まあとは言え、それを踏まえても無頼 ダイチ-3は強いと思います流石に!
軽減する先はもちろん同じカラーの次弾のキングマスターディスペクターですよ!
もういう事無いかな。
終わり
こんな感じでね、ダラダラグダグダと俺がやりたいように書き記して行きます。
出来るだけ毎日やります。
とりあえずコロコロ買うかどうかはわかりませんが、ダイチ-3多分パック(王来編3弾)に収録されてると思うので、僕は4枚集めたいと思います。
収録されなかったらコロコロ4冊買うか値段次第でショップ回って集めます。流石にこれで収録され無いは無いとおもう。
もう一枚ダイチ3と一緒に公開してた10月号の付録カードがあったんでおまけ程度に解説しときますか。
🙂
はい。という事でね、あんまり画像載せすぎるとこの記事重くなっちゃうんでね、ただでさえ🤔なカードで1枚画像載せてるのに🙂なカードもう1枚載せるの僕も悩んだんですけどね。
あとダイチさん呼びは自分で書いてて鳥肌立つぐらいにはサムかった(こんな記事書きまくってる時点で今更サムいとか笑)ので途中で辞めました。僕はだいちすりーって呼びます。
終わり。