十王編第4弾 カード解説 8
こんにちは、唯我の絶傑です。
今回は2020年12月18日(金)発売の
『十王篇 第4弾 百王×邪王 鬼レヴォリューション!!!』に収録される、新しく公開された「聖板龍 ジークシュトルツ」と「カチカチジェットT.N.K.」について解説していきます。
A,B,Cの3段階評価も目安にして見てください。
聖板龍 ジークシュトルツ
評価:C
強く無いよね
えっと、「ギャラクシールドガンメタ出来たねやったー」って事ですかね?
いや、ギャラクシールドはどう考えても流行るようなデッキじゃ無いし流行ったとてこのカードどのデッキにも入んないですよね。
6マナ雷光で処れる関係上出すタイミングも難しいし、
SRの枠が1つハズレ枠確定しましたね。
(ちょっとこれで終わるのもあれなので)ギャラクシールドが流行らない理由(個人の意見ではありますが)を解説します。
理由1 難しい
まあ握れる人限られて来ますよね。
それにわざわざ他の強いデッキも環境にいるのに時間かけてまでこのデッキ握れるようにする人なんてほとんど居ないと思いますし。
理由2 デッキタイプの問題
こういうコントロールデッキって流行んないんですよ。
だって、何をコントロールするってもっと流行ってるデッキをコントロールしたい訳じゃ無いですか。
ドラグナーとかバイクとか。
因果関係として、「ドラグナーが流行ってるからギャラクシールドを握る」って言うのが自然なので、「ギャラクシールドが流行ってるからギャラクシールドでコントロールしよう!」ってなんないですよね。
そう言う事です。(ちょっと言葉足らずですが、自分でも中々言語化が難しい所があるので、感じ取ってください(無理))
カチカチジェットT.N.K.
評価:B
可能性を秘めてる(一生秘めたままかも)
赤緑速攻って事ですよねー。
フィニッシャーはバークアステカAとかになるんですかね。
ちょっとまだ環境でお見えになるビジョンは見えないですかね。
ただ、赤緑速攻のパワー3000のガードマンって事は、絶対寝るマンことブレイズクロー君を3000のラインまでは守れるんですよ。
あの子ずっと寝てていつ殴り返されてもおかしくなかったので、これはちょっと感動ですね。
後これ余談なんですけど、十王編に出てきたチーム切札の1コス獣なのに、2t目のキリフダッシュ2に繋げられないんですよ。(パンケーキタベ虎)
最後に
これから多分カード解説全部2枚ずつやります。
こんな感じで毎日デュエマに関する記事を投稿しているので是非フォローして頂けるとモチベーションになります。
では。