
そこにあっても見えなくなるもの
皆さまこんにちは、Tidyupの片岡です。
1つ前の記事でものにも期限があると書きました(こちらです)
その期限とは、壊れた時や使えなくなった時だけでなく、そこにあるのが当たり前になった時だと思います。
部屋がごちゃつくなと思った時、部屋の中で「飾り」と呼ばれるものを見ていただきたいなと思います。
写真たて
子供の作品
お土産でかった飾り
流行りのデコレーション
ぬいぐるみ
etc
いつからそこにありますか?
なんでそこに置きましたか?
すぐに答えられないくらい時間が経っているとしたら、もう見直しの時期かもしれません。
飾った時はすごく気に入ってそこに置きましたよね、それを眺めて嬉しい気持ちになっていたはずです。
それが今ではどうでしょう?そこにあるのが日常で、しばらくそのことすら忘れてしまっていませんでしたか?
今心を動かすもの、笑顔にするもの、見ていて嬉しい気持ちになるものにアップデートして行きましょう。そうすることで、どんどんものが増えて行くのではなく、常に新鮮な気持ちで過ごし、新たな感動を感じることができますよ。
身の回りを今、お気に入りのものにして過ごしましょう。