![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10679006/rectangle_large_type_2_ddca6b908ded00534fbc1b3d8dd401ee.jpeg?width=1200)
RME Babyface と MADIface Pro / USB
急遽、名古屋近郊の屋外イベント現場にてオペレートすることになり、家にあったMADIface Pro / USB と、シンタックスジャパン様の会社にたまたま残っていたBabyfaceを送って頂き簡単なシステムを構築しました。
本来であればもう1chくらいあると、演者用のクリックやガイドはモニタースピーカーのみに流すことが出来たのですが、どうしても機材が手配出来ず今回は2mixにてアウトプットしています。
シンタックスジャパン様からはBabyfaceは現行品ではありませんので・・・というお話だったのですが、2011年の発売開始から8年経ち既に販売を終了しているにもかかわらず、ちゃんとドライバーは更新され続けています。
こういったアフターサポートがしっかりしている点、RMEは本当に良いメーカーだなと思い信頼しています。
今回はメインがMADI、サブがアナログという形にはなってしまいましたが、レベル調整さえすれば切替てもさほど気にならないレベルではあったかと思います。
ご協力頂きましたシンタックスジャパン様、ありがとうございました。