![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153025760/rectangle_large_type_2_ba49f5aa5ebae9670e3d9631ab774950.jpg?width=1200)
Beauty Japan 1st インスペクション2日目を終えて
こんばんは!tidanomiyuki です✨😊
あらためて、昨日Instagramライブ配信を観てくださったみなさま✨ありがとうございました🎵
私がなぜBeauty Japanというコンテストに参加したのか、そして何を伝えようとしているのかをずっと話したいと思っていたので、突然でしたが、ライブ配信をいたしました✨
溢れる気持ちや思いがあるので、昨日は空いた時間にぶっつけで配信しましたが、なかなか言葉にして伝えるのが難しい!てなりました、、笑
自分の中では全部が繋がっているのに、全然言葉で相手に伝えきれない…😅
今日はインスペクション2日目を終えて、誰かに何かを伝えるためには、言語化することがとても大事なんだということを学びました。
自分にしか分からない、心の中のうずまく思いは、言葉にしてはじめて誰かに伝えることができます。
でもその伝え方も、伝わる伝え方じゃないと伝わらないということ。
なので、どうんやって伝えるかを考えることが一番重要なんだと教えていただきました。
今、沖縄に帰る飛行機の中ですが、実は一つハプニングがありました。
昨夜帰りの電車を調べていたのですが、インスペクション会場から空港までの移動時間の計算が誤っていることに気づきました。
考えていた時間より4時間程前倒しで宿を出なければならなくなり、予定されていた集合写真の撮影に参加できないという事態になりました。
電車の時間も事前に調べれば分かることだったので、自分の落ち度をめちゃくちゃ悔やみましたが、GMに時間の変更ができないかお願いしてみました。
インスペクションのスケジュールはいっぱい詰まっているのも分かっていたので、1人のために100人程の人の予定を変更して動かすのは無理な話だとも思っていました。
ただそれでも何が起こるかは分からないし、万が一の可能性があるかもしれないと思って、早朝からヘアメイクと衣装を着て準備万端の状態にしました。
相部屋だった仲間が、快く一緒に自撮りで写真を撮ってくれるだけでもほんとに嬉しかったし、もうそれだけで幸せだと思っていました。
午前中の講義が始まる前に、1stインスペクションに参加できた感謝と途中早退となるためのお別れの挨拶を出会えるひとにしている中で、GMが撮影のスケジュールを調整できないか、担当陣に相談していることを知りました。
Beauty Japanでは、自己管理や情報収集力を求められることが多かったので、こんな風にGMが動いてくれているとは思いもよりませんでした。
こんな大人数がいるなか、一人のために動いてもらえたこと、もうそれだけで十分だという気持ちでいっぱいでした。
しかし、その後、理事長や事務局長も話を聞いてくださり、調整していただけることになり、刻々と宿を出る時間が迫る中、全員のスケジュールの大変更が行われました。
そして、ついには、大幅な前倒しで撮影を行なっていただけることになりました。
もし1%でも可能性があればと思っていたことが、現実になった瞬間でした。
そして、それは、厳しいと思っていた Beauty Japan を運営するみなさんが、ほんとは厳しさだけじゃなくて、ほんとにみんなのことに思いをかけてサポートをしてくれている愛の形で動いてくれているんだと気づく瞬間でした。
全国から日本大会に挑戦するGFのみなさんも、どの方もほんとに素敵で輝いていて、感動しましたが、撮影を撮り終え帰る際にみんなの前で挨拶をした時には、一つのチームとなっている様子に、Beauty Japan が大きな愛そのものに感じられました。
「Beauty Japan の真ん中は愛なんだ!」
帰る間際に心から思いました。
インスペクションに参加してみて、見え方や考え方が180度変わりました。
一生に一度しかない日本大会まで約2ヶ月となりましたが、本気でグランプリ目指したいと思いはじめました。
自分の伝えたい思いを伝えたい。その思いがあったから、そもそも Beauty Japan に参加することを決めたのですが、それを実現するためにはグランプリ目指すしかない!
そして、グランプリを取って、きっと沖縄の女性の皆さんの前向きな力になりたい!
#挑戦には意味がある
#BeautyJapan2024
#GF #沖縄ちゅら島エリア
#グランプリ
#日本大会2024年11月中旬