![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112360686/rectangle_large_type_2_a114e12626d787508c72d3ddbfe38c49.png?width=1200)
チック症でも他人の視線に振り回されない人生を今から
どうも、はるです。
この度は、僕の公式LINEに
登録していただき有難うございます。
登録して頂いということは
チック症になってから、”人の視線”に
毎日悩まされているんじゃないでしょうか?
友達と遊びにいく際の電車や
人が集まるようなお店。
どこに行くのも、人の視線が気になって
心の底から楽しむことができない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112125215/picture_pc_dde6e0bc1954d8356b3cbbfce340a3bc.png?width=1200)
チック症のことを
知っている友人ならまだしも。
友達の友達を誘われた日には
遊びに行くのも憂鬱で仕方ない。
人からどう思われているかが
凄く気になってしまっている
あなたのためだけに書いた
記事になります。
この記事を読むことにより、
”人の視線”が気にならなくなります。
気にならなくなることにより、
どこでも出かけられるようになり
たくさんの思い出が作れるようになり
最高の人生を満喫できるでしょう。
何処でも出かけられるようになった
あなたは、沢山のお誘いがあり
交友関係が広がること間違いなし。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112125261/picture_pc_5d05fb8f7375db976b120e9139380e16.png?width=1200)
そのおかげで、生涯を共にする
最愛のパートナーが見つかる可能性もでき
今とは真逆の人生を歩めるでしょう。
いやいや、人の視線が気にならなく
なっただけで今の人生が真逆になるって。笑
流石に大袈裟に言い過ぎ。
だいたいチック症も
治っていないのに、人の視線が
気にならなくなるなんて不可能な話。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112125299/picture_pc_023734c3f191799d954f506281e11e3d.png?width=1200)
そう思った方は
どうぞここで閉じてください。
誰の意見も聞こうとせず、
自分の考えだけで物事を判断する。
人の視線を気にせず生きたいから
僕の公式LINEに入ったにも関わらず、
考え方は以前と一緒。
それじゃ、なにも変わりません。
それどころか、ここまで記事を
読んだ時間の方が無駄ってことに
気づいてください。
それでも聞き入れられない人は
人の視線に縛られ続け、毎日辛い
人生を継続することになるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112125315/picture_pc_b7a5ec466aefb370c3e03d32e0b9409f.png?width=1200)
・何処に出かけるのも苦痛。
・誰と遊ぶのも苦痛
・楽しい思い出が1つもできない
こんな状況に陥り、
人生なにが楽しいかも分からず
自分の人生を終わらす選択をする可能性も。
そんな最悪の未来にはなりたくないですよね?
絶対なりたくない!
本気でそう思った方だけ
この先に進んでください。
もう一度言います。
本気で人の視線を克服し
チック症でも最高の人生にしてやる!
そう決意した人だけお読みください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112125362/picture_pc_261abf1f8a9140c850950828ad2fa667.png?width=1200)
なぜ、ここまで厳しく言うのか。
それは僕も”あなたと同じように”
人の視線に悩まされて辛い経験を
してきたからです。
人の視線が気になり
電車に乗るのも苦痛でした。
変な目で見られるのが嫌で
チック症を我慢しようとすと
余計に出てしまう始末。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112125384/picture_pc_07bbe373fb155ae9e5f707fbf36df9e4.png?width=1200)
人が多く集まる場所でも
チック症のことばかり考えて
まわりの視線が自分に向いてないかを
ひたすら確認する日々。
少しでも、こちらに向いていれば
勝手に落ち込み自分を否定。
僕にも、このような過去があります。
これ以上、あなたにも
過去の僕のように苦しんでほしくない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112125396/picture_pc_463c2f08759c2d663d908990fa280a0b.png?width=1200)
チック症だとしても
あなたにも本気で人生を
楽しめるようになってもらいたい。
そういった思いから
この記事を書きました。
この熱意についてこれる人は
この先をお読みください。
1、最初に伝えたいこと
人の視線が気になり
誰かに見られていないか?
少し目があうと
自分のことを変な目で見ている。
そのようなことを少しでも
思ってしま方は、今すぐ
この考え方を捨ててください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112125525/picture_pc_fd68416c8a8d0ae01a603a126e9cc196.png?width=1200)
なぜ捨てないといけないのか?
あなたは、人に見られている気が
しているだけなんです。
過去に笑われた経験が
あなたの記憶の中で印象強く残り
人の視線に敏感になっているだけなんです。
実際は、あなたのことを
ほとんどの人が見ていません。
もし、見ていたとしても
あなたのことを人は覚えていません。
あなたも、街中で会った人の
特徴をいちいち覚えていませんよね?
それどころか誰と顔を合わせたかすら
覚えてないこともあると思います。
それと一緒です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112125641/picture_pc_57fb7bfd961e5e27cc9f43cce130ea47.png?width=1200)
なので”気にしても仕方ない”ことで
気にするのはやめましょう。
2、人の視線を克服するためにすべきこと
1、人にチック症のことを伝える
先ほども言いましたが、過去に
チック症で嫌な思いを沢山してきたから
人の視線を気にするようになってしまったんです。
では、気にしないようにするには
何をしたらいいか?
答えはシンプルで
人にチック症のことを伝えてください。
いやいや、なにを言っているんだ!
チック症のことを知られたくないから
言えないし、人に変な風に思われたくないから
人の視線が気になるんじゃないか!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112125835/picture_pc_0ad40cfb94707b76f7438548a1bcf11d.png?width=1200)
正直こんな風に思ってますよね?
そんな、あなたのために
”伝えることで得られるもの”を
今から説明しますね。
・チック症を知ってもらえる
・視線が気にならなくなる
・相手に理解してもらえる
・あなたの味方ができる
・人生が楽しめるようになる
つまり伝えることにより
チック症のことを知ってもらえます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112125723/picture_pc_a04ad4fac6035ba8ab82fc7d879bdaef.png?width=1200)
知ってもらえることにより
あなたのことを馬鹿にする人が減るんです。
減るどころか、あなたに
優しい言葉をかけてくれる
”心強い味方”もできる可能性もあるんです。
そして伝えることにより
あなた自身が1番得られるものがあります。
それは”自信”です!
自分から本来隠したいはずの
チック症のことを伝えて、更には
理解者まで現れ、沢山の人が
あなたのまわりに集まるように。
そのような状態が
当たり前のようになると
自分からチック症のことを
伝えてよかったってなりますよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112125889/picture_pc_23ee8609d147af0322c678b479e2a1c3.png?width=1200)
しかも1度伝えることができているので
次は簡単に伝えることができるんです。
なので、あなたは変な目で見られるなら
伝えた方が早いって言う考えになるんです。
こうなると人の視線なんて
まったく気になりませんよね?
変な目で見られる前に
自分から説明するんですから。
つまり、人の視線が気になるなら
自分から気にならなくて済む行動を
取りましょうよってことです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112126014/picture_pc_d11f89050e3533f17893084f92741d76.png?width=1200)
3、人の視線を克服するための考え方
先ほど話した内容は
チック症のことを伝えて知ってもらう
それにより認知が広がり
自分の自信に繋がり、人の視線が
気になる前に伝えることができるから
視線が気にならなくなるでしたね。
では伝えれない相手の場合は?
例えば、その場限りの出会い。
・公共の場での乗り物
・買い物ですれ違う人達
ここに書ききれないほど
人と接触して生きていかないと
人生を歩むことはできないですよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112126057/picture_pc_6a8accb878c6c24a876cbcf1a30f6c35.png?width=1200)
ハッキリ言って、人と関わらずして
生きていくのは無理です。
だからこそ、伝えれない相手には
どのような考え方が必要なのかを
知っておく必要があるのです。
至って答えはシンプルです。
伝えれない相手に笑われたり、
避けられたりしたときは”気にしない”
たったこれだけです。
いやいや、
それができたら苦労してないよ。
ここまで読んだ時間が無駄だった。
そう思った方も騙されたと思って
この先をお読みください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112126141/picture_pc_dab69bf0fc26aa656a8957ce2bd3876b.png?width=1200)
そもそも、あなたが気にしていても
笑ったり、避けたりした人は
あなたの事を覚えていません。
1時間も経てば
確実に忘れ得ているでしょう。
あなたは街中で会った人のことを
覚えていますか?
正直覚えていませんよね?
結局それが答えなんです。
あえてキツい言い方をすれば
悩んでも解決できないことで
悩み続けてる状態になっているんです。
このままの状態が続くと、
一生解決できない悩みなので
あなたの精神面が破壊されることに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112126211/picture_pc_bed5afa9a37f89a3605796be3c881024.png?width=1200)
だから、伝えれない人には
気にしても仕方がないと割り切りましょう。
とは言うたものの、
人の視線を克服できる気しませんよね。
あなたの気持ちも
痛いほどわかります。
だって僕もあなたと
同じように悩んでいたのだから。
だから、簡単に克服できるとは思っていません。
なので、ここからが本番です。
ここまで読んだ
あなただけが知ることができます。
正直、未だかつて
出会ったことがない情報です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112126236/picture_pc_12aa6301773ed9dc1f944ff8f417d444.png?width=1200)
4、完璧に視線を克服するには?
視線を気にせず生きるには
チック症の症状を今より
緩和させないと結局気にしてしまいますよね。
じつは、チック症は
症状を緩和させる方法があるんです。
それは鼻呼吸です。
え?鼻呼吸とチック症、、、
なんの関係があるの?
素直にそう思いますよね。
僕も過去に思いました。笑
でも、安心してください。
鼻呼吸を考えた方は
チック症の専門医の方です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112126305/picture_pc_98c85d7a408b17532cf204eeebf12307.png?width=1200)
しかもチック症の治療法を
海外に論文などを発表するすごい方です。
その先生にチック症の本質を教わり
鼻呼吸の必要性も知ることができたのです。
チック症について詳しく知りたい方は
チック症の仕組みという記事を読んで
いただくと鼻呼吸の大切さと本当の意味で
チック症のことを知ることができます。
コチラが、その記事です↓↓↓
https://note.com/tick_dreams/n/n4e4eee08d5b4
では、鼻呼吸の仕方について
説明しますね。
最初に口を閉じ、なるべく
口角を上げるのがポイントです。
口角を上げた状態で
鼻から5秒息を吸い2秒息を止める。
最後に鼻から10秒かけて
息を吐き出してください。
これを繰り返しするだけで
チック症は確実に減ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112126403/picture_pc_64bf8dcf4ead4c320dda143f32280246.png?width=1200)
僕は2年半で
ほとんどでなくなりました。
ほとんど出なくなったことにより
さらに人の視線が気にならなくなるまでに。
今では自分がチック症ということを
忘れてしまうくらい堂々と生きることが
できるようになりました。
5、まとめ
あなたは、気づいていないですが
この記事を読む前より確実にいい方向に
進んでいます。
僕の公式LINEに入り
この記事を読む。
そこまで行動できる人が
どれだけ居てるでしょうか。
しかも、ここまで読まれている
あなたは本気で人の視線に縛られずに生きたい。
そう、本気で思っている方です。
だからこそ、最後まで読む。
このような素晴らしい選択を
することができた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112126577/picture_pc_37f5cc4515507c27e38083345b16e631.png?width=1200)
それにより、新たな考え方と
知識が身につきましたね。
①そもそも、あなたを見ていない。
②チック症のことを伝える。
③気にしない。
④現状を変えるには鼻呼吸が必須。
これらの考え方と知識を
どう活かすか。
それもあなた次第で
今後大きく変わります。
そんなことを言われても
1人で頑張れる気がしない。
そんな方も安心してください。
僕は、この記事の最初に、これ以上
僕と同じように苦しんでほしくない。
こう言いましたよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112126600/picture_pc_e0fd3a4fceba1040c189b14472191695.png?width=1200)
しかも、僕の暑い思いに負けず
あなたは最後まで読むことができた。
僕は、あなたのような
本気でチック症でも人生
楽しむんだって決意している人を
救いたい。この気持ちは本気です。
なので、ここまで読んで不安に
思っていることや、疑問に感じていることを
僕に教えてください。
公式LINEに入ってくださった方
限定で3往復までの無料チャット相談を
受け付けています。
気軽に相談してくださいね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112126680/picture_pc_09003d053c7183805df92301fa80f6b3.png?width=1200)
それと最後にもう一つだけ。
人はすぐに忘れる生き物であり
時間を伸ばせば伸ばすほど行動が
できなくなります。
これは人間の性質なので
いますぐ行動に移してください。
では、なにをするか?
僕に記事を読んだ感想や
現状の不安。を教えてください。
順番にしっかり
返事を返していきますんで。
是非この機会に
僕に相談してくださいね。
では、お待ちしてます。
最後までお読み頂き
ありがとうございました。
僕への相談はコチラから⬇️⬇️⬇️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112206882/picture_pc_d3f1f8cbc2c90529b6de0e52bb36c6fa.png?width=1200)