![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116341815/rectangle_large_type_2_166615013ace9c40c74139651e5e8e55.jpg?width=1200)
チック症を”完治”させるには〇〇が必要不可欠!!
どうも、はるです。
早いもので、チック症友達理論も
今回の記事で最後となりました。
1章、2章をまだ読んでいない方は
公式ラインのブログから読んでくださいね。
では、前回の話に戻るんですが、鼻呼吸だけじゃ
まだ友達になれないって言いましたよね。
その言葉を聞いてあなたは、
こんなことを思ったのではないでしょうか?
チック症と友達ってどうゆう事??
鼻呼吸でチックは治るんじゃないの!?
そもそもチックのせいで、
こんなにも辛い思いをしてきたのに
友達とか意味がわからない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116353032/picture_pc_8164e3d83e09449a3042db0876c8beee.png?width=1200)
チックのせいで、今までの人生どれだけ
辛かったことか。
せっかく期待して読んでいたのに
意味がわからなくて頭が痛くなってきた。
この記事が配信されるまでの間、
思考が追いつかず意味が分からない状態に
悩まされ怒りすら感じていたのでは
ないでしょうか。
安心してください!
その感情とも今日でサヨナラです。
この記事を読むことにより、なぜ
鼻呼吸だけじゃダメなのかが分かります。
分かることにより、完璧にチック症を
治すための行動と方法が分かります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116353077/picture_pc_4ce1e3d0633bab346d941f92a28afae0.png?width=1200)
ハッキリ言ってこの2つを
続けさえすればチックが緩和され
症状がなくなる未来も遠くはありません。
はいはい!
ここまでは興味本位で読んできたけど
ついに治る宣言まで言ったか。
正直呆れて何も言えないし、
不信感まで感じ出しました。
根拠のない話を聞いても
時間の無駄なんで読むのを
やめさせてもらいますね。
だって病院やネットを見ても
治らないとあれだけかかれいるのに
信用なんかできないんで。
そんなふうに思ってしまい、
ここで辞めようとしている
そこのあなたの事ですよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116353207/picture_pc_f775ad6738a040d9015064c75248db76.png?width=1200)
非常に凄く残念です。
自分の判断で決めつけて、
チック症を克服するチャンスを
自ら手放したんです。
それにより、
・人の目を気にする人生
・鼻呼吸を続けられずに終わる。
・一生チックで悩み続ける人生
正直、鼻呼吸のやり方を理解したとしても
継続ができずに辞めてしまいます。
せっかく鼻呼吸という効果絶大の
方法を知ったのにも辞めてしまうのは
”目に見えた効果”をすぐに感じれないから。
それにより辞めてしまい、
今まで通り人の目を毎日気にしながら
世の中に生きづらさを感じ続けるでしょう
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116353278/picture_pc_282ea94bd892b680a470d91aa369bb6e.png?width=1200)
その結果、何も変わらずチックのことで
今までも、これからも。
一生悩み続けて人生に幕を
閉じることになるでしょう。
そんな人生になりたくないから
この公式LINEに登録したんだ!
初心の心を取り戻し、
最後まで読む決意をした人は
・チックと友達になる方法が分かり
鼻呼吸が継続できる
・鼻呼吸が継続でき、
チックの症状が緩和される
・症状が緩和され、チック症とも
友達になれると克服することができる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116353335/picture_pc_b81e9c3067cd968feb084d8f97986e7a.png?width=1200)
チック症と友達になることにより
鼻呼吸が継続できるようになります
継続ができるからこそ
症状が緩和されるんです。
鼻呼吸が当たり前のように
”毎日”できるようになると、
チックが克服できる。
あなたも、この記事を最後まで
読んで本気でチック症を克服しませんか?
とは言うたものの、正直
凄く不安な気持ちも分かります。
僕のことも分からなければ
チックがどれだけ酷かったかも
分からないから説得力もないですよね。
そんな方のために説明すると
僕は音声・運動の2つのチックを
持っていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116353437/picture_pc_bc160e9afa6a70127658f864d7acca48.png?width=1200)
特に運動チックの方が酷く
寝ているベットがチックのせいで
ベットが真っ二つに2回折れました。
それくらい症状が酷かったんです。
そんな僕でも、チック専門の医師に
鼻呼吸の方法を教わり継続してきました。
そして、継続するために
独自の方法でチックと友達になりました。
その結果、年内でチック症が
治るところまでこれました。
大丈夫です!
次はあなたが
チック症を克服する番です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116353491/picture_pc_3d2079b3aac9efa4f9075b957693bb6d.png?width=1200)
本気で克服する!
そう決意した人は
この先をお読みくださいね。
1、チック症と友達になる考え方
散々チック症と友達に
なる必要があると言ってきました。
ですがチック症と
友達になってくださいと言われても
頭の中で「どうゆう事?!」
これが率直な感想ですよね?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116353563/picture_pc_4849fdfb8b676a00f311696d938c8f7d.png?width=1200)
僕があなたに伝えたかったのは、
「チックのせいで」「チックだから」
こうやって自分の可能性や、
チックのせいでと”自己否定”しても
現状が変わらなければ、未来も良くならない。
これだけは理解しておいて下さい。
2、友達になるには?
友達になるには
チックの自分を否定しない。
これは理解できたと思うのですが
次は方法を知らないといけません。
結論から言うとチックと友達になるには
チックのことを”他人に伝える”
これ以外の方法はありません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116353639/picture_pc_6ae98817b8866984b0540fd972ac5c5b.png?width=1200)
今まで、
・チック症の真実
・緩和させる方法
を伝えてきました。
その2つよりも1番大事だと
僕が思うのは他人に伝えることです。
もちろん、鼻呼吸をすれば
症状は緩和していきます。
ですが勘違いしてほしくないのは
すぐに効果が現れると思わないで。
この一言をあなたに言いたいです。
継続すれば緩和していきますが
2、3日して効果が現れるような
甘い話ではありません。
継続していく上で、
いろんな事が起こるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116353717/picture_pc_0054413d920dd3dd30588b0eb4470e7e.png?width=1200)
笑われたり、避けられたり。
そんな辛い思いをしても
鼻呼吸を継続していくために。
”チック症の自分を受け止めて”
前に進まないとダメなんです。
辛い過去を払拭するためにも、
良い未来を掴み取るためにも
他人に伝えていきましょう。
必ず理解してくれる人がいます。
理解してくれる人が増えると
チック症ということに対して
抵抗がなくなっていきます。
その状態になれば
「チック症の自分なんて」
そんな考えにはならないでしょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116353812/picture_pc_74ac766cf43d93a8888715ce73e69782.png?width=1200)
その状態がチック症と
友達になれた証拠です。
ここまで来れたら
あとは改善していくだけです。
3、克服するためにすべきこと
第1章から今回の第3章を読んで頂き
鼻呼吸の大切さと他人に伝える大切さを
お伝えして理解されたと思います。
今日から他人に伝えることと
鼻呼吸をして下さいね。
その2つを初めてして
完治させるためのレールに
あなたが乗れたことになるんで。
僕はこの2つを
たったの”4年”だけしただけで
完治するところまで持って来れたので。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116353876/picture_pc_878a39229eb1e43ed03eacad8a615778.png?width=1200)
次はあなたが完治させる番です。
そして最後に、公式ラインで
あなたの感想や質問を僕にして下さい。
疑問点や不満点を残していると
行動に移せません。
何よりも、ここまで読んでいただいた
あなたの時間を無駄にしてしまいます。
それにチックを克服するチャンスを
自ら手放してしまうことになるので
必ずアウトプットして下さいね。
感想・質問はコチラから↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116353901/picture_pc_a795029b4c8879c244a7abcd157defcb.png?width=1200)
チック症友達理論を最後まで読んで頂き
ありがとうございました。
これから僕と一緒に
チックを克服していきましょう!!