見出し画像

「自由とは何か?」愚者のカードに学ぶ選択と責任の本質

私はタロットカードはウエイト版を使っています。

ですが、今のカードを使い始める前は、違う種類のカードを使っていました。

その際、この『愚者』のカードは神話のウラヌスを元にして描かれていました。

今使っているウエイト版の愚者

以前使っていたカードにはこの崖や犬が描かれておらず、かなりインスピレーションが自由な、ある意味クセの強いカードでした。

神話において、ウラヌスは天空を象徴する神であり、大地の神ガイアとの間に多くの子をもうけました。
ウラヌスは絶対神の象徴であり、また権力の象徴でもありました。
彼は子どもたちが自分に逆らうことを恐れ、誕生した子どもたちをタルタロスに幽閉してしまいます。

ここから先は

1,554字
この記事のみ ¥ 100

よろしければサポートをお願いします。 生きるための糧とします。 世帯年収が200万以下の生活をしています。 サポートしてもらったらコーラ買います!!コーラ好きなんです!! あと、お肉も買います。 生きていく・・・