赤ティボLO Express~7月に300戦して6割勝てたLOの記録~
※有料設定にしてますが全文無料で公開されております。
モチベーション維持のため、気が向いたらサポートをお願いします。
こんにちは。先日書いたモダン青黒LOデッキガイドがものすごい勢いで読まれていてびっくりしている赤サブのティボルトです。
かなり頑張って書いたので、次に同程度のボリュームの記事を書くのはいつになるのだろうか…。
ほぼモダンLO専門なので、新弾が出て環境が変わってデッキレシピが更新されないと戦績くらいしかネタがないのです…。
さて、あちらの記事でも少し載せましたが、7月の成績についてまとめていきたいと思います。
デッキリスト
変更ありません。サイドを1枚変えたらデッキに怒られて負けまくったので変えられません。この記事を書いてる間に今期10回目の5-0をしたので今夜また掲載されるかも。
戦績
304戦中183勝121敗(60.0%)でした。
デッキガイドの方に載せてないデータとして、メイン勝率を追加しました。
サイドの64枚戦術に不安があったのが追加した理由です。
このデータの意味としては次の通り
メインの勝率の方が高い → サイド失敗
メインの勝率の方が低い → サイド有効
では、実際どうなのか見ていきましょう。
(1)メインの方が勝てているデッキ
レンアンドオムナス 44.4% → 0%
メインはぶっぱしてどうにかなることもあるけど、サイド後は《忍耐》を増加されるのでかなり難しい。
7月は無理だったけど勝てることもあるので折れない心が必要。
切削枚数が足りなくなるかもしれないので、《正気破砕》は唱えたいところだけど、《永遠の証人》がいるのでできれば《ラフター》を連打したい。
ヨーグモス医院 57.1% → 42.9%
サイド後は《忍耐》を増加されるので(略)
メインは1~2枚程度のため、落ちるのを祈る。
《根絶》は《スランの医師、ヨーグモス》か《忍耐》に。
青白コントロール 100% → 83.3%
サイド後は《引き裂かれた永劫、エムラクール》が追加されることもあるけど、基本何とかなる。
《廃墟の地》や《悪意の熟達》を大事に使う。
白単ハンマー 50.0% → 33.3%
最近の悩みどころ。
以前は8割勝ててたのが勝率悪くなったのはなんでか。
おそらく《鍛冶屋の技》のせいだと思っています。
破壊不能が厄介で、《仕組まれた爆薬》も効かなくなり、最後の数点もねじ込まれます。
《外科的摘出》は《巨像の槌》もしくは《シガルダの贈り物》や《純鋼の聖騎士》。
《石鍛冶の神秘家》など2マナ域を抜いて総コストを下げる手も。
(2)サイドの方が勝てているデッキ
リビングエンド 46.7% → 80.0%
墓地対策は《外科的摘出》、《根絶》、《魂導ランタン》、《墓所への乱入》の10枚。
さらに《湖での水難》で《死せる生》を打ち消せるため、《忍耐》が入ってきたとしても有利です。
《死せる生》を《根絶》しましょう。
緑トロン 66.7% → 83.3%
メインは後手でカニや《書庫の罠》、《外科的摘出》がないと厳しい。
サイド後はウルザ土地を《外科的摘出》したり、《廃墟の地》、《幽霊街》で破壊すると《引き裂かれた永劫、エムラクール》などが入ってても大丈夫。
LOメタの構築だと、メインにエルドラージが入ってたり、《不死の霊薬》がサイドに入ってたり、サイドから2種類目のエルドラージが入ってきたりしますので注意。
8キャスト 37.5% → 50.0%
ぱっと思いつく中で唯一《ラフター》をサイドアウトするデッキ。
《メムナイト》などの小型生物を除去して速度を落としつつ、《罠の橋》でロックしましょう。
《はばたき飛行機械》がネックになるので、《仕組まれた爆薬》や《致命的な一押し》を忘れずに。
体感だと50%も勝ててる気はしないです。
カスケードクラッシュ 66.7% → 83.3%
こんなに勝ててるのが不思議。
《忍耐》や《血染めの月》が厳しい。
トークンと《血染めの月》対策で《仕組まれた爆薬》を入れ忘れないように。
《致命的な一押し》は弱いので全部アウトします。
《根絶》は《忍耐》、《否定の力》へ。
構築次第では《罠の橋》も有効です。
エルドラージトロン 33.3% → 83.3%
こんなに勝ててるのが不思議(2回目)。
メインの《虚空の杯》が厳しい。
サイド後は墓地対策をして、エルドラージがあるか確認したいところ。
《致命的な一押し》は抜いて《仕組まれた爆薬》を入れる。
《根絶》はウルザ土地、《難題の予見者》、《大いなる創造者、カーン》あたりを優先。
こうやって見てみると、サイドで極端に負けまくってるわけでもなく、負けてるのも相性から理由がわかる負けが多いので64枚でも大丈夫そう…?
ご利用は自己責任で。
終わりに
今回はかなりさっぱりになりましたがお読みいただきありがとうございました。
また、少しずつ書いていけたらと思いますのでよろしくお願いいたします。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?