
自分がされたことしか返せない
こんにちは〜!
最近お客様とお話ししている中で、
私は親から抱きしめられなかったから
子供にも同じようにしまって、、、
本当は抱きしめてあげたかったし
愛情を表現したかったのに
違うことをしていました🥹
と聞きました
いやあ、そうなんですよね
やってもらったことしか返せない
自分からしないと返ってこない
というのは本当です
私自身、色んな人によくしてもらったからこそ
その分誰かによくできるとおもいます
この時ふと思い出したのは、おじ様
アート好きで仲良くなり月一飲みに行っていました
この方に細やかな優しさを教えてもらった気がします
年末に小さなプレゼントをもらった時
私は小さいカバンだったのではカバンにはいらないなあと思い、膝の上に乗せようとしていたら、
もし入らなかったらこれを使ってね、と言って紙袋を渡してくれました
先まで考えた気遣いができるって素敵
私もそんなふうに考えたらいいんだなあ
と思いました🤔
赤の他人なのに優しくしてくださって
本当に助かったこと、一言かけてくださったこと
など、それだけで何度も救われました
私もだからこそ
誰かのために優しくできるのだとおもいます
ただ、優しくされなかったからできない?
ということではありません
本人次第なのです
そう言ってはそらそうだよね、と思いますが
優しくなりたい、なにかしてあげたい
喜んでもらいたいと言う気持ちがあれば
不器用でも失敗してもいいと思います
そこから学べばいいですからね
気持ちは伝わりますし少しずつでも
上手になればいいんです
正解もありませんから
相手をよく観察して
どんなことが喜んでくれるかを
考えたらいいのではないでしょうか😊
話は変わりますが、
愛情を感じるには
あなただけだよ
あなたは特別だよ
あなたは望まれてここにいるのよ
あなたが大好きだよ
というのを伝えてあげることや
食事をしたり
スキンシップをとったり
でも伝えられます😌
なにか役立たれれば幸いです🔆