
ネットワークのチカラワザ
大学入試まで3ヶ月。
そんな受験生も遠隔ヒーリングを受けてくださっている令和の時代。すごいなぁと思います。
私の学生時代はなかなかこういう選択肢がなかったので、これも風の時代ならではなのかもしれません。
そんな中。
先日ヒーリングを受けた受験生の保護者の方から、こんなご報告を頂きました。
ご本人の了解を得てシェアします。
***
先日は娘の遠隔ヒーリングをありがとうございました。受験まで残り半年となった7月から、受験の準備に没頭する子のために、できることは何でもしようと藤さんのヒーリングを毎月にお願いするようにしてから、もう4ヶ月目となります。
娘は毎月、ヒーリングを受けた後に藤さんから送ってもらうヒーリングレポートに書かれたことを熟読して、勉強以外の生活習慣や食べ物のリクエストなど、できるだけ実践するように心掛け、それが受験勉強を続けるモチベーションにも繋がっているように思います。塾や私たち親や学校からの目線とは一味違う視点があることで、バランスがとりやすいのかもしれませんね。ありがとうございます。
そんな娘が、今回のヒーリングレポートを熟読して、いつものように書かれた情報を実践していく中で
「お母さん、今月はあと1つだけ残ってるんだけど。これ、どうしようかな〜」
と話をしてきました。彼女はここまで100%レポートのアドバイスを実践してきたので、そんな彼女ができないことって何だろう?と思って聴いてみると
「なんか、身体が“豆大福”を食べたがってるので、よかったら食べてみてね、できれば美味しい和菓子屋さんがおすすめってことなんだけど。豆大福って笑」
と言って、ちょっとだけ戸惑っていました。
そうなんです、彼女はスイーツといえばケーキ派。豆大福は食べたことがなく、馴染みがなかったのです。
でも、これまでそれ以外については100%こなしてきたので、それがクリアできないことがちょっと残念そうでもあり。ならば、私の知っている美味しい和菓子屋さんのあの豆大福を食べさせてみようかな?と思っていたところ。
学校から帰ってきた彼女から
「お母さん、今日ね、友達が“豆大福”くれて、食べれたよ‼︎ すごくない?笑」
…という報告を受けました。よく聞けば、なかなか学校に来ることのないクラスメートが、その日たまたま学校にきて、そんなに仲の良い友達というわけでもない娘に突然話しかけてきて、
「わたし、あなたのことが大好きだからこれあげる」
…と言って、娘に“豆大福”をくれたとのことでした。娘は女子高生なので“豆大福”は、どちらかといえば激渋なスイーツで、あまり馴染みのない(=食べたことがない)スイーツ。それを、たまたま学校に来ていたクラスメートが、そんな“豆大福”を彼女のために選び、プレゼントしてくれたという出来事に
「ハイヤーセルフは、よっぽど“豆大福”を食べさせたかったんだね」
と親子で笑ってしまいました。
彼女が“豆大福”を気にしてはいるものの、なかなか現実化できない中、こんなカタチで現実化することもあるんだなと面白いなぁと思い、藤さんにご連絡してしまいました笑。
ハイヤーセルフのメッセージは、自分で実践するのが大事なんだと思っていましたが、こんな形もあるんですね。面白いですね。
***
…いやぁ、すごいですね。
「豆大福」。笑。チカラワザですね。
エネルギーヒーリングは純粋にエネルギーのお掃除なので、チャクラやオーラの状態を感じますし、気になる不要なエネルギーはどんどん取り除きますが、そんな中で、ちょっとメッセージもきたり、視えてしまうものもありまして。私のヒーリングレポートはその辺もご報告しています。
その中では身体からのリクエストで「野菜が食べたい」とか「山に行きたい」とかの声も聞こえてくるので、その時はそのままお伝えします。
ヒーリングはリーディングではないので、リーディングほど、きっちり情報を読みませんが、視えたものはお伝えするスタンスです。
で、今回は「豆大福」。
そうか、今時の女子高生は豆大福食べないのか。
…そんな私の感想はともかく笑。
ハイヤーセルフについては
ハイヤーセルフ⇆自分
…というネットワークだけでなく
ハイヤーセルフ ⇆ 自分
⇅ ⇅
相手のハイヤーセルフ ⇆ 相手
…というネットワークもできるので、今回の「豆大福」はコレですね。
とても素晴らしい。
「奇跡」はそれ自体が目的ではなくて
「奇跡」を体験することで「(見えぬものに対する)確信」ができるから。
とても素晴らしい(大切なことなので2回言う)。
見えぬけれども、あるんだよ。
見えぬものでも、あるんだよ。
by 金子みすゞ「星とたんぽぽ」
こういうことの積み重ねで、スピリチュアルの真髄に近づけるんだろうなと思います。
すてきなシェア、ありがとうございました!
豆大福、娘ちゃんは美味しかったかな?
私は大好きです「豆大福」。
これからの季節、ほうじ茶と併せても最高です。ね。