見出し画像

2022.4.1 おひつじ座新月。

今日は15:30少し前におひつじ座でジャスト新月。
エイプリルフール。
新年度。
有吉弘行さん夏目三久さんご夫妻、ご結婚1周年。

有吉さんご夫妻はともかく・笑、とにかく「始まり」感が強い新月です。でも「第8ハウス」で起こる新月なので「第8ハウス=死」に「始まり」のエネルギーが加わるので「再生・復活」というイメージが強くなっている感じ。

第8ハウスといえば、オーラソーマでのボトルNO.8は「アヌビス」というボトルで、エジプトで冥界への入口を守護している神さまで、魂の重さを量って死後の行き先を割り振っています。この「8」にも、やっぱり「死」のイメージがある。しかも、ボトルカラーはイエロー/ブルーで、ウクライナの国旗カラーを上下逆にした色の組み合わせ。

色々繋がってきてビックリ。

今回の新月は、太陽と月が重なっているだけではなくて、その近くにカイロンと水星も寄り添っていて、4天体のパワーがブレンドされている濃厚さ。

この濃厚な味わいの新月に、昨日のnoteにも書いた「リリス」がタイトに90度で刺激を与えているので。今回の新月は味が複雑でしかも濃すぎる。たぶん、一口では理解できないくらい。もちろん、ゴクゴクと爽快に飲めるようなものではないので、ちびちびと舐めるように口に運ぶしかないような気がしてきて、ホロスコープを眺めていたら顔が苦虫を噛み潰したみたいにシワが寄っていた。どうか、この苦さが「良薬口に苦し」的なものでありますように。

昼間は、近所の大好きな桜並木を観に出かけた。

▲夢のような桜並木を歩きました。

満開を少し過ぎた桜が風で花吹雪となって花びらが舞い散る、夢のような景色でした。
しかも昨夜の雨が花びらについていて、花吹雪の中に水滴が混じって、なんだか花吹雪の桜水で浄化されている気分でした。

10日前は春分の日。その前の満月は和歌山の海に面した露天風呂で豪雨に打たれながら浄化して。その10日後には花吹雪と桜水で浄化される私。
自然に浄化されまくり。ありがたい。です。

いいなと思ったら応援しよう!