見出し画像

転職活動開始から9週間目の振り返り

振り返りは大事です。
だって1週間前に何を書いたかすら忘れているのですから!😂

先週は中国に関連する仕事をしてみたい!と、書きました。

そして今週は実際に応募してみました!
3社に応募して、書類選考でさっそく1社落ちて、残り2つはエージェントさん案件だったので来週に面談がある…といった所です。

けどそこまで行動しておいて「結局これで良いのかな?」と、モヤモヤ。
もう自分でも「なんやねん!!」って本当に思います。

ちなみに今週末は前職お世話になった人達に7年ぶりに会いました。
厚顔無恥かなとも思ったのですが、他のところで活躍しててくれるなら良いよと言ってもらえました。さらに自分でも転職したからこそ前の会社の良さ、今の会社の足りない所に気づけたので本当に良かったと思います。

正直体力的にしんどかったり、嫌な事があって辞めた形でしたが、今さらになって感謝すべきところは多いなぁと思えてきました。
これも成長ですね☺️

今週の私の目標はやってみたいなと思っている事の具体化です。
例えば、頭の中では柴犬飼って畑を耕しながら暮らしたいと考えています。
それを出来る限り具体化して自分の反応を見てみようと思います。

例えば、柴犬を飼うのに年間何円いるか?
畑を耕しながら暮らせる家はいくらかかるのか?
どこなら実現出来るのか?
などなど。
なるべくリアルに考えるのです。

この方法はリアルに考えたらすぐに行動に移せたという学びから閃きました。
私はずっと中国の桂林に行きたいなと思っていたのですが、ずっといつか行きたいなで終わらせていました。ある日、本当に実際行くとしたら、どういう経路で行っていくらぐらいかかるのか?日程は?
と、ネットを使って本気で調べたら「15万以上は必要。」「広州から新幹線で行ける。」などかなり具体化されて、今年実現出来たのです!

本当に行けて嬉しかった!

良いなと思っている事でも、意外とリアルに考えてみると「ここまで金かけたくないな…」とか、これは自分にあってないかも…とか気づけるかもしれません。
と、いう事で転職活動からは遠回りしていますが、やってみたい事の具体化をやってみようと思います!

いいなと思ったら応援しよう!