ブログ記事は短い方がいい?長い方がいい?
よく頂く質問に、
記事は長いのと短いのとどちらがいいんですか?
というがあるけど、結論から言うと
長くても短くてもいいです。
大切なのは、
過不足なく書くこと!
例えば、あなたが行きたいカフェの場所がわからず
道を尋ねたとします。その時に
これではどこを曲がるのかもどこの角かも分からない。
情報が不足しています。
逆に
これだと不要な情報が多すぎて
必要な情報が埋もれてしまい分からない
ではこれならどうでしょう?
これなら目的地にスッと問題なくたどり着けますよね。
ブログも同じことです。
答えを得るためには
必要な情報は書かないと伝わらないけど
よけいなことを書くと伝わらない。
■短いほうが伝わりやすい
複雑な道のりなら説明も長くなるけど、長いときは
・脱線しないように
・順序が前後しないように
・わかりやすい目印を使って
上手に伝えるテクニックが必要になってくる。
ブログも同じ。
情報が多い記事は当然長くなるけど、
長いほどに『伝える』テクニックが必要になる。
だから、最初のうちは
◎なるべく小さいテーマで記事を短くする
◎大きいテーマの時は記事を分ける
読者さんが1回でスッキリ『分かった!』と理解できること
コレ、めちゃくちゃ重要です!!