Twitch配信時間帯はどこがいいのか?

どうも、みなさんこんにちは、神城ちあきです。
今回は、いつも何気なくTwitchで配信されている方、どの時間帯で配信するのがいいのか。僕なりに経験談を話していきたいと思います。

まずはじめに、これまでに僕がやってきた時間帯について、話していきたいと思います。

配信初めたての頃、日本時間で毎朝10時から配信しておりました。正直この時間帯は、新規で見てくれる方の割合は低いです。それでも、続けて行けば、人は増えていくと信じて続けました。結果は、微妙な伸び率でした。

これだけ聞くと、この時間帯は意味ないんだ、となるかも知れませんが、ゲームによっては、海外の方に見てもらいやすいタイトルなら、時差を考えて見てもらえる可能性はあったと思います。

その他に、たまに2回行動で20時からの配信もしてみました。こちらは、夜ならみんな仕事から帰ってきて、ご飯食べながらゆっくりする時間なので見てもらう率が上がると思いました。結果は、特に変わらず停滞しました。

考えられる理由は、20時からの配信は競合が多すぎて、大手の人の配信を見る人がほとんど、ということがわかりました。実際に、1ヶ月くらいやってみても、特にほとんど変化は無く、たまにosu!の参加型配信をしたときに爆発的に人が来てくれることもありましたが、特定の配信でしか人は来ないので、毎日普通の配信をしても効果は薄いと思いました。

そして、次の施策として、11時から配信をすることにしてみました。結果はお昼休憩のタイミングで、見てくれる方が少しはいましたが、依然としてこれまで、朝時間の配信で来てくれた方、くらいしか来てくれませんでした。
新規を呼ぶことは、非常に難しい時間帯だと思います。

その後は、13時からの配信も試してみました。結果は、ゲームのチョイスもよかったのか、比較的他の時間よりは、見に来てくれる人は増えました。この時間帯は、昼から予定の無い方たちに刺さったのだと思います。

このときから、開始時間より、終了時間が肝になっているかもと、思うようになりました。毎日基本的には、2時間~4時間の配信をしておりましたが15時ごろに、人が来てくれることが多いイメージがありました。決して、確実に15時に人がくるというわけではないですが、それでも、体感でその時間に来てくれていることが多いと思いました。

それから、なにを思ったのか、また11時からの配信にもどり、特にバズること無く現在までゆっくり人が着いてきております。

現在は、毎日20時から配信を開始して、23時か24時くらいに終わるといった形にしております。夜に配信をすることが難しい理由は、眠いというのが非常に大きいです。
それでも、21時から24時、25時までやっている人が、有名になっていっているのも見たことがありますので、やはり夜中が狙いめなのかもしれません。

最後に、個人的に配信時間のおすすめは、毎日同じゲームを配信すること前提で、20時もしくは、21時から25時くらいまで、配信するのがいいと思います。僕も、まだやっていない時間帯(4時~9時までの間)があるので、一概には言えませんが、他の人たちの配信状況と、自分の配信状況からみて、妥当なおすすめ時間帯になっていると思います。

正直、タイトルにはそぐわない形になってしまいますが、どの時間帯でやるかより、どのゲームをやりつづけるのかが、すごく重要だと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

これからも、毎日自分の体験から、記事を書いていこうと思いますので、よかったらまた読んでください。

いいなと思ったら応援しよう!

神城ちあき
サポートいただければ活動の資金に当てさせていただきます。