見出し画像

S2ピジョットコントロール(スボミー環境)

ピジョコンに興味ある方、使おうと思ってる方の参考になればと思います。(長いので好きなとこ読んでくださいm(_ _)m)
・結論
スボミー環境のピジョコンは想像通りキツイというのが現状の感想です。スボミーでピジョットが立たないので既存のガチグマループに頼らないことが重要です。初見殺し込みで環境デッキ勝率6割ほど出せると思います。
(この初見殺しが作り手の腕の見せ所)

・自己紹介
愛媛県でti_zuoという名でやってます。
下手なのでミラーのないデッキを使ってます。
そのレベルの人と認識してくださいm(_ _)m

・軽く握った理由
病で伏せてたのもあり練習出来なかったのである程度回せて理論で勝ち筋を模索できるピジョコンがいい感じだった。

・環境の有利不利(今回のリストでの)
ポケカ飯さんから引用させていただきます

・シティ使用リスト

・採用カード
・ミロカロス、ミロカロスex

今回の環境に抗う切り札です。
Tier1のドラパルト、サーナイトの対策をこの2枚それぞれに託しています。
まずミロカロスはフトゥー博士封じです。スボミー環境になりラティアスexの採用が増えたことでどのデッキもいれかえが少なくなりカビゴンやクチートの刺さりが良い。ただサーナイトにはフトゥーがあるのでただ縛るだけでは意味が無い、それを咎めるミロカロスです。実際当日もサーナイト相手にミロカロスとクチートでスボミーをロックし勝ちました。
ミロカロスexは言わずもがなドラパを倒すために入れてます。ドロンチに殴り返したいので水エネルギー採用です。
・ガケガニex、ハンディサーキュレーター
ガケガニテラパゴスのダブルターボを落とすために入れましたがドラパルトや古代バレットなどワンパンされないデッキには仕事してくれます。逃げエネ重いので環境次第でいれかえ対象。
・イーユイex
サーナイトの博士が増えたのでワンチャン作れる用とカビゴン用
・レントラーV
環境が遅くなったらこいつを入れない理由はあまりないほど仕事してくれるのでおすすめです。
・まけんきチョッキ
スボミーを縛る際にむずむずかふんのダメージを0にして完全なロックにしてくれる詰めのパーツです。進化ポケモンでも効果が働くのが好印象。

・不採用カード
・スボミー
正直2.3枚入れるならありですがいれかえが入ってない、エネが少ない関係上後攻で逃げてスボミー前までこのデッキはほぼ不可能なので見送り(持ってなかったので試したことないけど...)。
・ブラックキュレムex
元々ドラゴ、ドラパを見れるカードでしたがドラゴの現象とスボミーによるピジョット立たなそう問題から欲しい時に使えないと感じ不採用。
・オーガポンいどのめんex
クチートと選択ですがダメージ出てしまうのでダブルターボないとスボミーを倒してしまう可能性があるので不採用だが右手に自信があるならこっちの方がHPが高くおすすめ
・オンバーンex
たねポケモン詰ませるポケ。入れてもよかったが全環境ほどたねポケモン主体のデッキに当たらないと考え今回は見送り。これは周りの環境次第なので好み。

・環境デッキに対しての勝ち筋
・スボミー入りのデッキに対して
ポケカ飯さんやポケカブックさんなどで概ねの強いリストからいれかえやフトゥーの採用をみて、それらを切る、落としたらスボミーをまけんきクチートで縛れば勝てます。ポッポ出してスボミーを出してこないデッキの方が珍しいです。
・サーナイト
ミロカロスの時にも出しましたがクチート、ミロカロスの盤面をネジキなど活用して作ってスボミーにあまいわなぐらいしかありません。もしレントラーを出せそうならスナイプファングでフトゥーを落とせばミロカロスなしで縛り勝てます。お守りを2枚落とせたらガチグマループも可
・ドラパルト
ミロカロスexを何とかして出してドロンチに2回殴られる前に殴れればほぼ勝ちです。スボミーを使ってきたらクチートで縛れば構築によってはそれで勝てます。
・ミライドン
エレキシンボルのサンダー、ロストスイーパーが入っていると一気に辛い試合になります。この2つがなければミミッキュにサイド取られてたらまけんきチョッキを付けて前に出してれば突破不可能なので勝ちです。
・ソウブレイズ、リザードン、サーフゴー
タンカがあるのでいしずえポン、ミミッキュで詰み盤面を作れば勝てます。
・古代バレット
闘のコライドンが入っていたらキツイですがヒーローマントガチグマループで殴り合っていれば勝てることがあります。
・ブリジュラス
ハッサムが入っていたら負け、なければやることはリザードンとかと同じです。
・ガケガニ
ヒーローマントガケガニexでダブルターボを枯らす準備をしながらいれかえカートを3枚落として縛るしか勝ち筋はないです。
・タケルライコ
多方面縛ってるとエネルギーが意外と足りなくなるので相手次第ですがLOも可能です。ケガワサイド落ちにかけてミミッキュ単騎でもありかな。
・レジドラゴ
キャンセルコロンとシンオウ神殿に次第ですが
前にオーガポン+ミスト、ベンチにミミッキュ+ミストを立てれば概ね勝ちです。ラティアス入ってたら縛るプランにしてもあり。
他の環境デッキは構築が分からないので臨機応変にしようと考えてました。基本は詰ませるか縛って勝つかです。
・最後に
ピジョットコントロールは採用に人が出るので今回の構築も1意見として見てください。
色んな人のピジョコンを見るのを楽しみにしてます。初めて書いたので適当ですが読んで頂きありがとうございます!!

いいなと思ったら応援しよう!