週末の集いとノースマン 2023-2-6
アイスを食べながら、note書くかぁとアプリを立ち上げました。きしめんです。
先週の土曜日には同好の士との集いが久々にあり、楽しい時間が過ごせました。そこで、自分はディズニーワールドで購入したDisney Dok Ondar Mystery Treasureを(数が人数と合っていなかったけれど)お土産に持っていきました。これはギャラクシーズエッジにあるとされる彫刻やマスクなどのアンティークがミニチュアサイズで手に入る最高おもちゃなのですが、中身の見えない箱に入った状態で購入しなければならないため、ヒントは「重さ」、あとは「勘」で欲しいものを当てるしかないのです。自分はシークレットとしてそのラインナップに並んでいるはずの「ジャージャービンクスの黄金の胸像」が欲しく、計5個購入しましたが、かすりもしませんでした。この時点で、まあダブったら友達に配ればいいだろ…とは考えてはいました。そんでめちゃくちゃダブったので今回お土産として持って行ったわけです。
そしたら。
その集まりで、もう1人同じ"箱"を取り出して手渡してくれた人がおりまして。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97416607/picture_pc_ecef94af1ff8fbfb38b0e30661da7778.jpg?width=1200)
やったぁ〜〜〜〜〜〜〜
自分がジャージャーが好きなことを知っているうえで、諸々終わった祝いとして欲しかった「ジャージャービンクスの黄金の胸像」をいただきました。めちゃくちゃ嬉しい。
あと、自分のお土産も誰にも引き取られなかったらどうしようかなと思っていたので、それぞれ貰っていただけたのも良かった。
いやぁ、でもほんとに嬉しかったな。
ジャージャービンクス関連で欲しいものはあとカーボン凍結されたフィギュアだけか…ここまできたら、なぁ…
あとは、その集まりのためにおりた新宿で、ついでにディズニーストアに寄りまして。ここのディズニーストアってトゥーンタウンがモチーフなんだと初めて知りました。いいね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97417286/picture_pc_a491d753bd49f3233b50e7cd56cb7eed.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97417250/picture_pc_3438aa5471879a9765bf81e7b89259bd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97417285/picture_pc_1a3a626c0386851db1a7df5c6ee1a600.jpg?width=1200)
今日は渋谷に中本にラーメン食べに行って、そこからロバートエガースのノースマンを観にいきました。
飛行機の中でみて以来のノースマン、やっぱ好きでしたね。現実と魔術、正気と狂気の境目を行ったり来たり。この人の魔術の描き方が本当に好きだな〜。あと、このカメラワークどうやってんの?という長回しが結構あって楽しい。今作はお金かけてるな〜という画面内の人間の多さやセットの大きさもいい。ロバートエガースの映画はずっと観ていたいので、この雰囲気のまま映画を何本も作り続けて欲しい。
ウィッチのアニャテイラージョイもライトハウスのウィレムデフォーも魔術を操るものとして配置されてるのが良いですね。監督がキャストを信頼して選んでいる感じがして。
北欧神話やヴァイキングをベースにした古典的な英雄物語の型のようではありつつ、全体を通してこの時代のこの場所には絶対に産まれたくねぇ〜という気持ちにさせてくれる。
買ってきたパンフ読も。
今日はこの辺で。
それでは。