![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163228125/rectangle_large_type_2_4bd38b20f4f6df9aee26a57598852aef.jpeg?width=1200)
『ひとりぼっちの地球侵略』電子書籍版にカバー裏追加を中心としたデータ更新が行われたことと、その発端となった人間の自白。
こんにちは、さいむです。
早速ですが、本日11/25(月)、漫画家小川麻衣子先生のSFボーイミーツガール漫画『ひとりぼっちの地球侵略』電子書籍版既刊全巻に、データ更新が入りました。結果として、裏表紙やカバー裏を含む、多数の新規画像が各単行本に追加されています!
本当におめでとうございます!!
いやー、嬉しい!!
今まで『ひとりぼっちの地球侵略』の電子書籍版は内部ページ以外は表表紙のみがあるだけで、裏表紙や折り返し、そしてカバー裏については反映されていなかったんですよね!!
『魚の見る夢』や『てのひら創世記』以降はこうしたカバー裏などの画像も用意されていただけに、一部のファンからは『ひとりぼっちの地球侵略』にもこうしたデータの追加が切望されていたのです!!
そしてついに2024年11月25日、以下のデータ更新が『ぼっち侵略』電子書籍版に確認されました!
・表紙を含めた全ページの再スキャン
・カバー表紙・裏表紙の各折り返し追加
・本体表紙、裏表紙(カバー裏のこと)の追加
・裏表紙単体画像追加
・表紙・裏表紙を併せた全面画像追加
最高ですねーーー!!
『ぼっち侵略』はカラーイラストが素晴らしく、それだけに電子書籍版で全体像を見られないのが残念だったのですが、それも解消されました!
カバー裏については電子書籍版でしか読むことのできなかった読者の方々には新規情報が目白押しだと思いますが、個人的なオススメはやはり最終15巻! 惜しくも重版がかからなかったらしく、紙の書籍が流通していなかったため、カバー裏の内容がほとんど知られていなかったのです!!
くしくも本日は最終15巻の発売日である2018年11月12日からほぼ6年という節目! このタイミングでのデータ追加とは、にくい演出です!!!
さて!!!
でですね!!!
……皆さんはここで疑問を抱くと思われます。
なぜ今になって? と。
えーー……本日のnote更新は、実はこのことの宣伝に加えて、ちょっとした説明責任を果たそうと思って行ったものなのです。
それではこちらをご覧下さい。
50:38秒~55:40秒までのところです。
「短編集やイラスト集、欲しいものは結構ありますねー。個人的には……ぼっち侵略の電子書籍版にカバー裏が追加されてほしいですかね……。」
「なんでですかね? 他の単行本は……魚の見る夢以降はカバー裏があるはずです。」
ええ、はい。
他ならぬ私が小川麻衣子先生にタレコミしました。
いやぁ、その……なんというか……まさか言ったら本当に小川麻衣子先生が編集さんにお願いなさるとは思っていなかったというか……。
小学館の皆さま、本当にありがとうございました。こう言っていいのか分かりませんが、お手間を取らせてしまい申し訳ありません。
お詫びと言ってはなんですが、普段使っているhontoとは別に、kindle版で『ぼっち侵略』電子書籍版を全巻購入し直しました。ご査収下さい。
![](https://assets.st-note.com/img/1732534147-eVardKLYoyIORHC6NsMPzAmi.png?width=1200)
小川麻衣子先生におかれましても、これからも最新作の『波のしじまのホリゾント』の連載、心より応援しております。最新三巻はCOMIC ZINの店舗特典付きをしっかり買いました。メチャクチャ面白かったです。りっくんがどんどんカッコよくなっていくなぁ……好みだ……。
![](https://assets.st-note.com/img/1732534300-pzwChb97OfoJRKyIik528Sma.jpg?width=1200)
ちなみに、小川麻衣子先生にお願いをしたら実現したのは、これが二回目です。一回目は『魚の見る夢』の電子書籍版発売希望でした。コミケで直接お願いしました。今でも覚えています。
……あの、はい……みんな、買って下さい。『ぼっち侵略』……よろしくお願いします……。
ではでは。
※追記
なぜこんなことをわざわざ小川麻衣子先生御本人の配信でコメントしているのかというと、それはもう私がメチャメチャに『ぼっち侵略』が好きな人間だからです。ということで、このnoteで初めて私の存在を知られた方につきましては、下記のURLを参照すると、なんとなく私がどういう人間か少し分かるかもしれません。良ければご覧下さい。