スアール名古屋一日店長2024最終回スペシャル

クイズバースアールで行われる一日店長イベント。普段は客として来店する人々が出題側となって来客を楽しませるもので、名古屋店では昨年4月に初回が行われた。実はその初回を行ったのは他でもない私なのだが、そこから一日店長を務める人は徐々に増えていき、今では月の3分の1がイベントという月も珍しくなくなるほどとなった。

そんな一日店長イベント、私は2024年12月6日の回を以て最終回にしようと一度は決めていた。理由は以下の通り。
1.思うように集客が見込める内容を出せなくなっていた(実際満席にならない回が複数回あった)。
2.自分自身の作問能力に自信を持てなくなっていた。

そう決めてからは最後はいい問題をたくさん作って絶対に皆さんを楽しませて帰ってもらおう、その一心で作問に励んだ(毎回そうは思っているが今回は特に)。気づけば作った問題は200問を超えていた。なお、一日店長回はホール担当でスタッフが一名サポートをしてくれるのだが、以前から決めていた通り、ホールスタッフは瀬戸小山店長にお願いした。ほぼ二つ返事で快諾いただいたのはこの上ない喜びだった。

迎えた当日、行ったクイズは以下の通り。
・自己紹介クイズ

・ハイブリッドクイズ
東京のスアールで体験した、早押しクイズとイントロクイズを交互に行うクイズ。非常に面白いと感じたが、名古屋ではあまり行われていない(多分)形式だったため今回実施。事前に参加者の皆様に好きなアーティストをヒアリングし、プレイリストに反映したこともあってか概ね好評だった模様。

・ネオ多答クイズ
カプリティオチャンネルから広まったであろう、一問多答クイズの派生形。一問多答クイズを7問(理系、文系、社会、スポーツ、ライフスタイル、マンガアニメゲーム、芸能の7ジャンルから1問ずつ)出題、チーム戦で実施。先に分かりそうな問題を潰す、得意ジャンルを後に取っておくなど戦略性も。個人的には一問多答クイズが元々好きなのと、この戦略性にも魅力を感じ、昨年秋からほぼ毎回行っている。それゆえに、最近はネタ不足を感じることも。

・数にまつわる早押しクイズ-ATTACK EDITION-
数にまつわるクイズをアタック25形式のチーム戦で進めるというもの。数にまつわるクイズというのは、問題に番号を振り、1なら数字の1(ONE、1stなど含む)、2なら2、3なら3…と問題文に番号と同じ数が入るというもの。このクイズも初回の一日店長から実施しており、ネオ多答と同じくネタ不足に悩まされているところ。
特に今回はネタ不足が影響し、問題が高難易度化。スルーが多発してしまう事態となってしまった。一番の反省ポイントである。とはいえ、やはり来年で50周年となる長寿クイズ番組のシステムにも助けられ、最終盤まで全チームに優勝の可能性が残る展開にはなったことだけは救いだったか。

・数字だけで何の数か当てるクイズ
このクイズも恒例化。Quizknockで行われていた企画のリスペクトとしてスタート。このクイズのいいところはボタンを1人何回でも押せるところと、人によっては大喜利的な答えで盛り上がる点と思っている。実際今回も皆様の解答で場は盛り上がっていたように思う。皆様にただただ感謝。

この後スアール恒例のお会計クイズを行って最終回スペシャルは終了。

最後に
終わった頃には自分の思いは変わっていました。もっと出題したい、問題を作っていきたい。そこで、最終回は最終回でも、「2024年の」最終回としたいことをここで改めてお伝えします。来年以降も引き続きイベントはやらせていただきます。

実はすでに1件テーマを決めて出題するイベントをやろうと思っています。テーマはまだ明かせません(一度Xでつぶやいたことはありますが)が、今までとは少し変わったテーマになります。また、私単独で行うイベントも準備中です(すでに作問中)。お楽しみに!


最後まで長文にお付き合いいただき、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!