![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68628735/rectangle_large_type_2_c5d7258109492874abca5bb526dde02f.png?width=1200)
あなどるなかれ!温活の話【最近ハマっていること】
#1ヶ月書くチャレンジ Day6
今日のテーマは「最近ハマっていること」
ありすぎて何を話そうと迷いました。
が、これを機に今まで下書き保存して眠っていたネタを使おうと思います。
最近ハマっていること=温活
最近ハマっていることの1つが「温活」です。
温活【おんかつ】
意味:健康のため、身体を温めること。
また身体を冷やさないようにすること。
今年は10月中旬頃から、地味に続けています。
最近は特に、寒波の影響で寒さが一段と厳しくなりましたね……!
今日は私の温活ライフ一部始終をご紹介したいと思います!
オススメ!My温活グッズ
もこもこ靴下
もはや温活マストアイテム。冷えから足を全力で守る、すこし厚めの生地が良い。お気に入りのデザインで、寒い朝晩のテンションを上げる。
腹巻き
上記のもこもこ靴下を履いても、まだ寒い時に使用。カイロを入れられるポケット付き。薄めの生地で着膨れしなくてお気に入り。
大きめブランケット
数年前に無印良品にて購入。四角形からU字型に切り取った形?なので、肩に羽織ってもずり落ちにくい。羽織、ひざ掛け、マフラーと3wayに使える。ちょっとお洒落でイケてる人になった気分になれる。
温活オススメドリンク
ココア
冬の定番。温まりやすく冷めにくい。ノンカフェイン。カカオの甘味で糖分補給もできる。
・お湯割り、熱燗
特にお気に入りは芋焼酎、黒霧島のお湯割り。身体が温まるスピードが桁違い。そして意外と悪酔い、二日酔いしない(私調べ)。
私が温活にこだわる理由
なぜそんなに温活にこだわっているのか?
私は末端冷え性。すぐ手先、足先が氷のようにキンキンに冷えてお腹を壊します。
つい昨日、職場で足元から冷えてしまって腹痛と戦うことになってしまいました。10月から地味に続けてたのに……ここで気が緩んでしまったか……
くそう……私としたことが……そんな気持ちで退勤ラスト1時間を過ごしておりました。
幸い帰宅後にココア&熱燗を決めて治りました!
(良い子は真似しないでね)
それでも冬が好きなのは、夏の暑さに比べて対処法がまだたくさんあるから。
冬の朝、澄んだ空気が好きだから。
冬の夜、帰り道に見上げる星空が好きだから。
大好きな季節を元気に快適に過ごしたい。
その一点に尽きるんだと思います。
まだまだ寒い日が続きますが、温活&体調管理で今シーズンの冬を乗り切りましょう~!