レース編みのショールを編んでいます。
今年の冬に今の職場では定年を迎えます。
ただし多分再雇用されて時短勤務になりそうです。
まあそれはいいんですが、問題は有給休暇を消化しろって話です。
再雇用との間に一か月近くお休みを残すわけにはいかないので…
(再雇用の際、有給休暇の残りはチャラになります。)
幸い最近になって半日の有給休暇の取得が可能になりました。
それで毎週金曜日を半日出勤の日と決めて最低2日の有給休暇消化をすることに。
その時間を編み物に注力しようって作戦です。午前中いっぱい編み物三昧です。
とはいえ、ものすごく集中力のない自分。家にいてもできないので、某安いファミレスや某安いコーヒーショップを行脚したり、公共施設(今のところ図書館は使える。しかし自分の本は持ち込めない。あたりまえ)を使ったりしています。
以前日本ヴォーグ社での編み物フェスで素晴らしく美しいニュージーランドの糸を買いました。しかし腕が糸に追いついていないので、他の糸で特訓だ❗️
…とはじめたはいいけどあえなく失敗。
小物でレース編みに少しずつ慣らしていって、
今回始めたのは増減のないショールです。
糸は❣️いいのよ。工業糸ですが洗う前から手触りが素晴らしく良くて、これで洗ったらどんなに気持ちよくなるのか楽しみな感じです。
編もうと思っていたショールの編み地が行きも帰りも模様編みのレベチなやつで、いくらなんでもこれはムリだと、別の編み図を探しましたがいいのが見つからず。
出だしと最後の部分だけ使って真ん中は
林ことみ先生のレース編みの図案集「ニッティングレース」のいくつかを組み合わせることにしました。
林先生の本には編み図の横にテキストもついています。
最初買った時は何コレうざー、いちいち読んでられますかって思っていたんですが、
他の編み図を図書館で書き写そうと思ったけど
記号がうまく書けず、なら言葉で書き留めて呪文で編んでやるわ、となって
やってみたら案外良かったのを思い出して
テキストを間違えないようにノートに書き写しました。
結果。非常に自分に向いてる。
心の中で「かけ、左、表、かけ…」と呪文詠唱しながら進めていくと
いつか「防護能力アップする機能のあるショール」が完成するという。
いつか。