
ニッタオル来てます
暑い季節になるとやっぱりあったか毛糸よりコットンやリネンに行きがちです。
以前棒針編みの練習にコットン糸でハンカチを何枚か編みました。ずっとしまっておいたのですが、孫が離乳食を始めて顔や手足がいい感じにきったなくなってきたのでお土産に持たせたところ、娘にいいね👍いただきました。
ハンドウォーマーや残糸の飴ちゃんポーチは数が揃ったので、今度はコレ行ってみます。
いつのまにか
ニッタオルなんて気の利いた名前にもなったことだし。


そこでヤフオクでご贔屓している「ひつじのポケット」さんからコットンリリーを買いました。
リリーって言うのはそのままではほっそーい糸をまずはヒモ状に編んで太くしたものです。今回の糸は紐というかテープ状。2本どりでちょうど編みやすい太さになりました。

ピンタレストで適当に編み図を拾ってモチーフの数や配置を変えて編みます。メリヤス編みは縦に詰まった仕上がりになるので、かぎ針でエジングをつけました。うんかわいい。

家紋とか入れてもいい感じになりそう。