見出し画像

【楠の木ゆうき】ちっちゃいカバン

こんにちは。楠の木です。note投稿遅れてすみません。バタバタしとりまして……。

憧れのちっちゃいカバン買いました

普段はノートパソコンが入るサイズのリュックで過ごす私ですが、ついに念願のちっちゃいカバンを買いました。

画像1

これです。友達と色ちがいを買ったのですが、めちゃくちゃかわいくないですか?(ちなみに、横についてる白いのは別売りで買ったリボンです。きゃわたん)

で、そもそもなんで買ったかって言うと、ずっと憧れてたからなんです。やっぱりちっちゃいカバンを持ってる女の子って女の子らしいと言うか、可愛らしいと言うか、羨ましいなと思ってて。リュック担いでるのとちっちゃいカバン持ってるのだったら絶対ちっちゃいカバン持ってる方がモテると思うんですよ。普段メイクしないから、せめてカバンくらいは女の子らしくなりたいということで、今回買わせていただきました。

さっそく家でカバンにモノを入れてみたんです。このカバンに入れたいがために新調した2つ折の財布(もともと長財布だった)、スマホ、モバイルバッテリー(すぐ充電なくなるから2こ持ち)、Suica、今のご時世ということで手ピカジェル、財布に入りきらなかったカードをいれてるカード入れ、ティッシュとハンカチ、気休めに持ってる化粧品、ブラシ、あとお茶、家の鍵、非常食のお菓子、電源タップ……という感じで、入れていったわけです。


いや、どう頑張っても入んなかったよね。


もうね、ぜっっぜん入んないの、このカバン。なんならもう最初の財布、スマホくらいでもうなんも入らない空気出してたからね。なんも入んないじゃん!逆に何入れてんだ!と思って色ちがいのカバンを買った友達に、何入れたか聞いてみたら、スマホと財布とSuicaとイヤホンくらいしか入れてないらしい。

ちょい!それでどうやって生活すんねん!と思いましたよ。喉乾かんのか、と。スマホの充電切れたらどうすんねん!と。乾かないし、充電も切れないらしいです。喉乾いたら買えばいいし、モバイルバッテリーも今はレンタルできるからって。

この話を親にしたら、「貧乏性がある人はちいさいカバンは持てない」と言われました。

くそぅ!!!!金持ちしか持てねぇって言うのかっ!!


わたしは諦めません。なんとしてもこの手にちいさいカバンを掴んで見せる!!!!

そう決意した、21の初夏でしたとさ。


今回のnoteはこれで終わりになります。気がついたら変な決意表明みたいなのをしてますが、まぁいいでしょう。

このあと、18:00頃にまやのnoteが投稿予定ですので、お楽しみに!!!!

おすすめの収納術があったら教えて下さい。

楠の木ゆうき

いいなと思ったら応援しよう!