見出し画像

JAALA国際交流展開催中

横浜市民ギャラリーあざみ野で
JAALA国際交流展が8月16日まで開催されております。
わたしも参加しています。(コロナ禍のため在廊はしておりません)

展示作品はこちら。(主催の方に写真を送って頂きました)

タイトル;パレスチナ

スクリーンショット 2021-08-12 午後11.28.40

これを見てどう感じますか?

牧歌的?田舎?穏やか?平和?

とても静かな作品だと思います。

しかしこの裏にはこのようなメッセージ、疑問を込めました。
ここに行くにはチェックポイントを通過します。分離壁もあります。アクセスは容易ではありません。
ここに住む人は分離壁の外に出ることはできません。特別な許可証が必要です。急に占領軍がやってくることもあります。入植者にオリーブの木を切られることもあります。それでも日々は過ぎていきます。私たちは生きています。

この写真は平和でしょうか?穏やかでしょうか?

第22回 JAALA国際交流展-2021
2021年8/11(水)~8/16(月)10時~18時
(初日13時から、最終日16時まで)観覧無料
横浜市民ギャラリーあざみ野 展示室1・2F全室


映像作品はこちらを上映中です。
Unholy Jerusalem


いいなと思ったら応援しよう!

AzusaSuga
ジェニン難民キャンプにいる俳優マフムードが強制退避された人をサポートしています。このチップはnoteの手数料差し引いた分をそのままマフムードに送金します。(paypalを使うのでその分も途中で手数料が差し引かれますがご了承ください)