![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138216490/rectangle_large_type_2_b8f8975b6cab35d7c3ee96ac0851a793.png?width=1200)
Photo by
hananosu
常にアートは検閲下にある
アーティストが逮捕されたり、展示が中止になったりすることがある。アートは人々に問いを投げかける。
誰もが、政治家や独裁者やあらゆるものがアートの力を知っているからアートは常に検閲下にあり暴力的に扱われるのです。権力者は常にアートの力を恐れています。その証拠を目にしている人も多いでしょう。
— AzusaSuga (@granat140) April 21, 2024
考える波紋を起こす、考えるタネをまく。
権力者は市民が考えないことを望む。羊のように何も考えずにただただ大人しく従うだけ。たまに愚痴はこぼすかもしれないけど、選挙にも行かず考えずしょうがないって従うだけ、そうやって教育をしてきた。
アーティストたちよ、今がその力を示すときじゃないだろうか?
アーティストたちよ、己の力の偉大さを知っているだろうか?
アートという武器の力はAKー47よりも、Mー16よりも強大なのだ。
その力をもっと信じて欲しい。
アーティストが己の力を信じられず、権力者に迎合されるのってやっぱりダサい。なんと言ってもダサい。
アーティストは巨大な権力にも自身の作品で立ち向かってなんぼでしょ。アートはお笑いも含んでいると信じている。その笑いのセンスで揶揄したり、聴衆を笑わせながらもその後に余韻を持たせ考えさせる、聴衆がスカッとする気持ちになったり、まさにアートだと思う。
アーティストが権力者に媚び諂う姿なんて本当に見たくない。
私たちに言論の自由はない、常に検閲され、監視されている、それを笑い飛ばし、ネタにし、絵を描き、詩を紡ぎ、音楽を奏で、写真を撮り、彫刻を彫り、作品を作り出す。自由をアートで勝ち取るしかない。
いいなと思ったら応援しよう!
![AzusaSuga](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100317776/profile_027aef1e27deee945c06b90cfccb6110.jpg?width=600&crop=1:1,smart)