見出し画像

12月14日 想考舎企画Free Palestine End the Occupation Vol.2

パレスチナを想うためのイベントのお知らせです。

福岡の想考舎が企画し7月にその第一弾を開催した入植を終わらせ、パレスチナの解放を求めるイベントの第二弾を開催します!


想考舎企画
Free Palestine End the Occupation Vol.2

名取事務所公演 パレスチナ演劇上演シリーズ
占領の囚人たち
『Prisoners of the Occupation 東京版』の第二弾
『I, Dareen T. in Tokyo』を上映
日時:2024年12月14日18時より
場所:KATAOSA COFFEE  (福岡市東区御島崎1-5-6)
入場料:1,000円+ワンドリンク

Guest Speaker
Takeshi Evolstak / GRIST 名古屋
Rebecca / the Hiroshima Palestine Vigil Community 広島
Hanai Yoshihito 福岡

Azusa Suga / 写真家・ heywa_industry
Shutopia /GRIST ・想考舎・Nu-CA(Gu)


パレスチナ支援のための物販もあります。
空音央監督作品、映画「HAPPYEND」ガザ支援特別ポスターもあります。福岡の劇場では取り扱い予定が今のところないので、福岡ではこのイベントが最初のお取り扱いです。この映画を観た方にも今回上映する名取事務所公演『I, Dareen T. in Tokyo』をぜひ観ていただきたいです。パレスチナ問題がいかに自分たちの問題であるか、自分たちの生活と繋がっているか考えることになると思います。


私はこの夏にリリースした写真ZINE 「SunAraq vol.5」を持ち込みます。パレスチナにおける生活の目撃者として作ったものです。

主催の想考舎からはTシャツやZINEなど新しいアイテムも!

またイベント終了後に会場のKATAOSA COFFEE内で打ち上げも予定してます。参加希望の方は12月10日までに各種SNSのDMよりご連絡下さい。

船出屋さんのビーガンオードブルを準備いたします。
2次会参加費1000円
お酒飲み物等はカタオサコーヒーさんが用意して頂けるとの事ですので各自ご注文してくださいませ。


現状ははっきり言って厳しいし、明るい話ではないです。現地の友達と話しても本当に苦しい。

だからこそ、私たちは明るく暖かく彼らを思い、解放を求める続けるしかありません。今更とかありません。今です。気になるけど、一人だし・・・と迷っていたり不安に思っている方がいらっしゃったらお気軽にDMください。→ https://x.com/granat140

福岡でのパレスチナの解放を求めるムーブメントを草の根的に深く大きくしていきたいです。それは私たちの民主主義を守り、私たちの自由を死守することに繋がっていると思っています。

いいなと思ったら応援しよう!

AzusaSuga
ジェニン難民キャンプにいる俳優マフムードが強制退避された人をサポートしています。このチップはnoteの手数料差し引いた分をそのままマフムードに送金します。(paypalを使うのでその分も途中で手数料が差し引かれますがご了承ください)