![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31294078/rectangle_large_type_2_55f8d0de6cb817621e5317651e4ec8ee.png?width=1200)
教養のエチュードon ZOOM*徒然なるままに
嶋津亮太さんの教養のエチュード on ZOOM インタビューを受けました。
実際にお会いしたことはないけれど、嶋津さんの文章を読んでいると一本筋の通った繊細さを感じます。強烈に覚えている”美”についてのくだり。
この部分に強く共感しました>褒める時は加点法の思考プロセスだが、批評の場合は減点法だ。減点法に慣れると、美点を感知する力が脆弱になる。
— azusa Sugar #パレスチナ料理研究家 #StayHome (@granat140) June 26, 2020
批評とアドバイス(#ブリリアントブルー)|嶋津 亮太 @RyotaShimadu #note https://t.co/i9NJwxkQaQ
もう、本当に共感しかない!
減点法に慣れると、美点を感知する力が脆弱になる。
*
わたしは結構話があっちこっちに飛んでリードしにくかったと思いますが、引き出して聞いてくれました。嶋津さん、ありがとうございます!
わたしはいつも考えています。色んなことを考えます。とにかく考えるのが好き。
考えていれば過去の不幸な出来事も今の幸のためのステップだったと昇華できたり。
今回人に聞いてもらえう、聞き出してもらうことでその考えも整理できたような気もします。
遠回りのようでより深いところまで到達できると願って活動中の、お料理や音楽を通したパレスチナ発信の話です。
いいなと思ったら応援しよう!
![AzusaSuga](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100317776/profile_027aef1e27deee945c06b90cfccb6110.jpg?width=600&crop=1:1,smart)