![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164454042/rectangle_large_type_2_8f1b747587ba791a69bb31cab51bc2d1.png?width=1200)
Photo by
momoro66
#01 サバンナ八木さんの書く習慣に感化されて
サバンナ八木さんがFP1級を取得されたニュースを見かけて、「どんな勉強法をしていたんだろう」と気になってググってみた。
小さい字を最大化してコピーするや、集中力を高めるためにラムネ(ブドウ糖が脳を活性化させるらしい)をたくさん食べるなど、普通は思いつかないような方法が紹介されていて面白いと思った。
しかし、その記事の中に「30歳からは毎日文章を書くと必ず決めて、毎日400字くらい書いてます」と言ったコメントを読んだ時、なぜか自分の中でこれだ!と心が反応する感覚があった。
文章を書くことは割と好きな方だし、なんとなく発信活動はしたいとずっと思っていた。昔ブログを書いていた時期もあったが、それは完全にお金を稼ぐことが目的だったから、書いていて楽しくはなかったし、後から読者目線で見返しても楽しい記事ではなかったと思う。
自分の紙の手帳につらつら思ったことを書くことはたまにあったが、noteという媒体なら一生残るし、無くさない。
これからは毎日その日に感じたことをミニエッセイとしてここに記録していこうと思う。(そもそもエッセイってなんだろう、、、笑)