![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94156024/rectangle_large_type_2_c0c48b7fd46a06d6f62e4377c9a6cfb3.jpeg?width=1200)
サウザンコミックス2022年末オンライン忘年会
2022年も残りわずか。ということで、12月30日(金)20時から、Zoomを使ってサウザンコミックスのオンライン忘年会をしたいと思います。
◆2022年末サウザンコミックスオンライン忘年会
日時:2022年12月30日(金)20時~22時※途中参加・途中退出OK、顔出しの必要はありません。
会場:Zoom(URLは追ってお送りします)
参加:無料
参加方法:以下のリンクから名前(ニックネームやハンドルネームも可)とメールアドレスをご登録ください。追ってURLをお送りします。
今年2022年は海外マンガ界隈でさまざまな出来事がありました。それらを振り返りつつ、ワイワイおしゃべりいたしましょう。
ちなみにサウザンコミックスにとって、今年2022年は、第2弾MK・サーウィック『テイキング・ターンズ HIV/エイズケア371病棟の物語』(翻訳:中垣恒太郎、濱田真紀)、第3弾エティエンヌ・ダヴォドー『ワイン知らず、マンガ知らず』(監修:京藤好男、翻訳:大西愛子)、第4弾楊双子(原作)、星期一回収日(作画)『綺譚花物語』(翻訳:黒木夏兒)と、3冊の本が立て続けに出版され、さらに第5弾パヴェル・チェフ『ペピーク・ストジェハの大冒険』と第6弾デイヴィッド・マッズケリ『アステリオス・ポリプ』のクラウドファンディングまで成立するという大躍進の年でした。ご支援くださった皆さん、本当にありがとうございます! 『ペピーク・ストジェハの大冒険』と『アステリオス・ポリプ』ついては、鋭意制作中で、来年2023年には出版される予定です。どうかご期待ください!
そして、早くもサウザンコミックス第7弾の開催が決まりました。この次の作品は、世界的に評価の高いイスラエルの作家ルトゥ・モダンの『トンネル』です。その世界的名声にもかかわらず、これまで日本では一部のファンの間で知られるだけで、いつまでたっても翻訳される兆しすらなかったルトゥ・モダンですが、ついに日本語に翻訳されるチャンスが巡ってきました! クラウドファンディングの準備が整い次第、まっさきにお知らせしますので、よかったらリンク先からぜひメールアドレスをご登録ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1672054609966-JvQCIYlB47.jpg)