![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85604511/rectangle_large_type_2_26af8a86f2ba21936c5a04206dbdddb8.png?width=1200)
S&P500観察週記 08/22-08/26
全く勝てないので、週報でも書いて冷静になろうというコーナー。
5週目。やっと俺のターン?!。
1.概要
私はベアを持っています。7月中旬のCPI発表時に入ってからずっと苦渋をなめ続きて来たのですが遂にベアのターンが来たかもしれません。但し、直近乱高下が続いてるので、引き続き注視が必要です。
終値:4057.66、先週比:-4%
2.ニュース等
まず指標。高金利で住宅ローン組む人が減ったのでしょうか、住宅系はずっと弱いです。PCEも上昇率は落ち着いてるように見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661551828659-k2w1rKvMDm.png?width=1200)
次にジャクソンホール会議。パウエルさん自体はこれまでの主張を繰り返したのみで新しい発言は無かったと思ったのですが株は下げました。一方で、金利は一時的に乱高下したものの、結果的にたいして動いてないんですよね。よくわかりません。
3.チャート
先週、赤線&200MAで頭打ちしてからの今週ですが、少し反発もあったものの、金曜日にガッツリ下げました。このチャートを見ると暫くは下げそうな気がしますがどうでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1661552373717-vhydvVTkNh.png?width=1200)
ちょっと気になるのが金利です。チャートがフィボナッチの節目で頭打ちして天井っぽくなってるのが気になるところです。
足元、株と金利は逆相関で、株下げ⇔金利上げ=債券下げですから、株のベアに対するヘッジだと思って債券はブルで入ってもいいかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1661552952895-Dv4wqgyhyu.png?width=1200)
4.割高/割安指標
割高感は消えてます。下げ始めたので今度はどこまで下がるかを見ていく必要があります。75、100日のRSIが真ん中ぐらいですから、いま丁度フラットという評価が妥当ですかね。ここから250円ぐらい下がったところが底値?という感じでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1661599319457-JwbWvR8Wrq.png?width=1200)
5.来週
しばらくイベントもないので平穏に下げてくれるんじゃないかと信じてます。
6.過去のリンク
07/25-07/29 https://note.com/thorit/n/nb49d71c11255
08/01-08/05 https://note.com/thorit/n/n51de43f30652
08/08-08/12 https://note.com/thorit/n/neb10230d14e5
08/15-08/19 https://note.com/thorit/n/na387d1356b5d
以上