![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127698468/rectangle_large_type_2_a3f50f31226a2bcf3cbe17a2b86f6b9e.png?width=1200)
ふもとっぱらキャンプ 金山キャビン 利用 感想(1月 富士山 おすすめ 冬キャンプ)
富士山みえるふもとっぱらキャンプ場の金山キャビンに宿泊&冬キャンプ行ってきました!
この記事では、ふもとっぱらキャンプ場の金山キャビンの利用感想と金山キャビンの施設に関して全解説したいと思います。
(金山キャビン予約する前に迷ってる方にお役に立てればと思います!)
![](https://assets.st-note.com/img/1705281722042-SICf0u78L6.png?width=1200)
キャンプ初心者なので、寒い冬キャンプ時のキャンプ道具をないのですが、温かいところで寝たかったので、電気が使える金山キャビンを予約しました。
(皆さんもご存知と思いますが、ふもとっぱらキャンプ場のフリーサイトは電気がありません。
ふもとっぱらキャンプ場の金山キャビン、コロッケ等の宿泊施設にはコンセントあります。)
まず、金山キャビン 利用感想 ひとこと!
テントなしで昼はキャンプ気分満喫、
夜には温かいところで熟睡、
朝起きたら目の前に富士山。
ふもとっぱらキャンプ場の金山キャビン 予約
![](https://assets.st-note.com/img/1705282029943-4NoecNHMZw.jpg?width=1200)
ふもとっぱらキャンプ場はキャンプ好きに有名なキャンプ場です。
だって、素敵な富士山の風景を味わえるから!
ふもとっぱらキャンプ場は、フリーサイトではテントを設営して富士山を楽しめますし、金山キャビンやコロッケなどの宿泊施設でもキャンプ気分を楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705301114529-zmeFQUUHiP.png?width=1200)
金山キャビンはトレーラーハウスなので、テントがいりません。
なお、電気が使える宿泊施設です。
つまり、テントがない方でもキャンピングを楽しむことができます!
しかし、2棟しかないので、週末の予約がなかなか難しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705301269544-8UJiu25tmf.jpg?width=1200)
今回は、偶然残っていた予約枠を見つけて予約して行ってきました。
ふもとっぱらキャンプ場 金山キャビンに関するすべての情報!(利用料金 チェックイン チェックアウト時間 お手洗い情報)
ふもとっぱらキャンプ場 金山キャビン 料金
一泊 2万円 (5人まで同一料金)
![](https://assets.st-note.com/img/1706506926041-FhLmKjgOvq.png?width=1200)
チェックイン 午後3時~午後5時
(キャンプサイトは午前8時30分から利用可能)
チェックアウト 午前11時まで。
(キャンプサイトは午後2時まで利用可能)
金山キャビンの中にお手洗いはありません。
(金山キャビン36号の隣にお手洗いあります。)
お手洗い情報
金山キャビン36号の隣に男子トイレ、女子トイレ2個ずつあります。)
![](https://assets.st-note.com/img/1706506955095-FM0cwxbEJW.png?width=1200)
ふもとっぱらキャンプ場 金山キャビン 外観 内部
![](https://assets.st-note.com/img/1706506926041-FhLmKjgOvq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706507012967-cLHHYmWvbF.png?width=1200)
上の写真は金山キャビンの内部です。
左の写真は、入口入って左側。
右の写真は、入口入って右側)
今回3人宿泊で予約しましたが、布団セットは5つ用意されていました。
また、各窓と玄関ドアにブラインドがついているので、ブラインドを下すと、外から室内は見えません。
下の写真は下駄箱です。
![](https://assets.st-note.com/img/1706507649566-w5jkSMCWlf.png?width=1200)
下駄箱の上に、ふもとっぱらキャンプ場専用のごみ袋1枚、不織布ふきん1枚も用意されていました。
ちなみに、専用ゴミ袋は売店で1枚100円で販売されています。
下の写真は、照明のスイッチです。
室内と外部用の照明スイッチです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706507810155-VUao0eLOvu.png?width=1200)
ふもとっぱらキャンプ場 金山キャビン 暖房 冷房 電気製品情報
![](https://assets.st-note.com/img/1706507990562-wiUa58ZnB3.png?width=1200)
冷房・暖房ができるエアコンが入口入って右上にありました。
また、部屋の奥にラジエーターがあって、寒い冬の夜でも、暖かく過ごすことができました。
(ラジエーターのオン・オフ方法はわからなかったのですが、チェックインしたら温かくなって、チェックイン時間になったらオフになっていました。)
また、電気ポットもありました。
電気ポット以外の電気製品はありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1706508170986-u3i9mAmUf4.png?width=1200)
金山キャビン 外部風景
窓ガラスに映った富士山を見てください~
富士山展望、最高です!
![](https://assets.st-note.com/img/1706508317518-SLYJmt1uIE.png?width=1200)
金山キャビンのデッキに木製のテーブルとイスもります。
![](https://assets.st-note.com/img/1706508325577-QN8ILQvCGo.png?width=1200)
天気のいい春・秋にこの椅子に座って日光浴してみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706508335901-oa3flaCB02.png?width=1200)
長いダイニングテーブルと、ダイニングベンチが2つありました。
(詰めて座ったら、大人6人も座れると思います。)
![](https://assets.st-note.com/img/1706508532388-cHeSGUDYma.png?width=1200)
ふもとっぱらキャンプ場 金山キャビン 専用 水場
![](https://assets.st-note.com/img/1706509170187-ePOUS87HgW.png?width=1200)
金山キャビンには専用の水場があります。
(35号、36号別々)
デッキ階段の左側にあります。
御皿洗いするときに遠くまで行かなくても済むので、便利でした。
お湯はでないので、食器洗い用手袋の持参をおすすめします。
ふもとっぱらキャンプ場 金山キャビン 近いトイレ
![](https://assets.st-note.com/img/1706509367894-Lyh0xanCK5.png?width=1200)
金山キャビン36号の隣にトイレの建物があります。
このトイレは、コロッケと金山キャビンから近くて、主にコロッケ・金山キャビンに宿泊する人が利用します。
(もちろん、キャンプサイトにも大きなお手洗いがありますが、遠いので、主にここを利用することになると思います。)
男子トイレ2つ、女子トイレ2つ。
(温水便座機能付き)
![](https://assets.st-note.com/img/1706509475421-9vNoqNCQDL.png?width=1200)
洗面所のお水は冷たいです!(お湯X)
夜に洗面所に近づいたら、センサーライトがつきます。
ふもとっぱらキャンプ場 金山キャビンの富士山ビュー比較
ふもとっぱらキャンプ場金山キャビンの35号と36号の富士山ビューを比較してみますね!
金山キャビン 35号から見た富士山ビュー
![](https://assets.st-note.com/img/1706508688282-Q9URt3ZA8H.png?width=1200)
金山キャビン 36号から見た富士山ビュー
![](https://assets.st-note.com/img/1706508679734-OiXQk0dd6c.png?width=1200)
36号より、35号富士山ビューの方が良いです。
36号の前に大きな木があるので、富士山ビューを少し遮ってしまいます。
35号をおすすめ!
➡富士山ビュー 最高
➡デッキ前のスペース広々。
➡トイレと少し離れている。
インターネットで予約する際に、35号・36号指定はできませんが、
チェックイン時間より少し早めに管理棟に行って35号でお願いします、と言ったら、35号にしてもらうことができるのでは?と思います。
(あくまでも推測)
私は午後4時くらいにチェックインしたら、36号でした。
ふもとっぱらキャンプ場 金山キャビン 日の出
![](https://assets.st-note.com/img/1706509731790-VA9gs42MxV.png?width=1200)
金山キャビンのもうひとつのメリット。
日の出を見るときに、温かい室内で観ることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1706509775775-xUc6wgyU9Z.png?width=1200)
ふとんの中で、窓越しの富士山を観ることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1706509790390-mEaFKkAmpy.png)
ふもとっぱらキャンプ場 金山キャビンの利用感想は以上です!
皆さんも楽しい冬キャンプを楽しんでください!
![](https://assets.st-note.com/img/1706509847617-VMxcl4Rqbp.png?width=1200)