![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139260833/rectangle_large_type_2_ab12fab2bcb90c49676a942c0e3adc25.png?width=1200)
ライトルームのオリジナルプリセットを作りました。
▷そもそもプリセットとは?
ライトルームプリセットの特徴です!
1. ワンクリックで写真印象を変える魔法のようなフィルター
プリセットは、写真の色味や雰囲気をあらかじめ設定したテンプレートのようなものです。 まるでフィルターのような感覚で、ワンクリックで写真に劇的な変化を与えることができます。 簡単にプロのような仕上がりを実現できるのが魅力です。
2. 好みのテイストを簡単に見つけ、コレクション
風景、ポートレート、モノクロなど、様々なジャンルのプリセットが豊富に用意されています。 インターネット上で配布されているものも多く、自分の好みのテイストに合ったプリセットを簡単に見つけることができます。 見つけたプリセットはコレクションしておけば、後からすぐに利用できます。
3. 編集の基礎を自然と学ぶ
プリセットを適用すると、そのプリセットで設定されている具体的な編集内容を確認することができます。 明るさ、コントラスト、彩度、色温度など、写真の基本的な編集項目がどのように調整されているのかを目で見て理解することができます。 プリセットを触りながら、自然と編集の基礎を学ぶことができます。
▷今回、制作したプリセットの種類
![](https://assets.st-note.com/img/1714637304457-WjLUha7GZX.png?width=1200)
今回、ファッションポートレート用に
1全体的な現像のプリセット
①春夏(S/S)
②秋冬(A/W)
2 AI主導のプリセット
③AIによる自動
・肌
・服など
の大きく2つを作成しました。
▷①春夏(S/S)
![](https://assets.st-note.com/img/1715167767724-RSdic65RsF.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714637752990-LYTC510Xb2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714637798758-LU0XVk8F2w.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715160531285-mwH7kwdnrQ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715160773133-vjOrfyEcaX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715160940077-CncI6OfA7O.png?width=1200)
▷②秋冬(A/W)
![](https://assets.st-note.com/img/1714637823945-C0LqJOQJme.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714637851318-YHlWQtVck5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715160475948-eXfSeeA35X.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715160716427-JZujjRmJs2.png?width=1200)
▷③AI自動補正
※全体的に強めに作っています。
ナビゲーター内の「適用量」にて調整してください
![](https://assets.st-note.com/img/1715168764011-xKk3fhe2Yn.png)
・肌補正(ベースメイク)
ベースメイクは順光・斜光を想定してます。
顔にハイライト
がある前提で設定している為、逆光の場合は効きません。
仮に反逆光での撮影時は反逆光のプリセットを使ってください。
![](https://assets.st-note.com/img/1714637888832-Nm5AunUR5v.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714637934602-0d0m4nh99t.png?width=1200)
・服系
光が、十分に当たってる順光・斜光を想定しております。
AIで服を自動抽出した時にのみ反映されます。
※こちらも逆光は想定していません。
![](https://assets.st-note.com/img/1715327993611-JKYQd3l9SC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715328639374-81GylsURUr.png?width=1200)
こちらも同様で、効き具合をお好みで
「適用量」を使って調整してください!
![](https://assets.st-note.com/img/1715328796886-4jRD7Ml2wy.png)
▽お買い求めはこちらより
◯3点セット
◯単独セット
◯ 2点セット
(以下は、AIとのセットです)
▷プリセットの入れ方(全体の流れ)
▷前提:他のプリセットを入れて使ってみたい人向け
▷ゴール:ライトルームでプリセットが使えるようになる
0、プリセットを用意する。
![](https://assets.st-note.com/img/1713781639549-levcC8uhp1.png?width=1200)
まず購入したプリセットの XMPファイルをご用意ください
1、「現像」ツールを選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1713781745634-UzeRPhIUGd.png?width=1200)
2、プリセットの項目を開き、「+」ボタンを押します。
その中からプリセットを読み込みを押します。
![](https://assets.st-note.com/img/1713781796352-iyjTNZFenL.png?width=1200)
3、入れたいプリセットを選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1713781898610-SjvyRhuEcK.png?width=1200)
4、プリセットが表示されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1713781915696-XrroLotaAx.png)
5、かけたい写真を選択してプリセットを押します
![](https://assets.st-note.com/img/1713781726911-uRlLz7knb3.png?width=1200)
6、もしも強い場合は、お好みの分量でかけてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1713781710427-7ol7uKtpBU.png)
以上になります。
因みに、ベースの現像プリセットと肌や服のプリセットは同時かけ可能です。
▷使用の順番
順番としては
RAWデータに使用することを前提にしております
1,ホワイトバランス(WB)、露光量、整える
2,ベースの現像プリセットかける(微調整)
3,その後に肌補正や服のAIプリセット(強い場合は適用量で微調整)
の順番をお勧めします。
▷購入者限定!裏プリセット
購入者限定の裏プリセット+視線誘導ブラシセットです
上記の1〜3のいずれかを購入の方が購入可能です。
こちらは5月末のリリースとなり、予約販売になります。
▷プリセットの中身
◯限定現像プリセット
・残像
・桜
・紫陽花
・深い森(雨)
・草原(仮)
・ファッショングラビア
+シークレット
◯個別補正&円形ブラシ
・アクセサリー(金属系)
・レザー(カバンや財布、小物)
・視線誘導ブラシ✖︎3
・その他随時追加予定
https://tomonista.stores.jp/items/661a107dc56f4809a01334ef
因みにですが、このnoteを見て
あるキーワード添えて
SNSのdmで頂いた方限定で「限定クーポン」お渡ししてます。
キーワードは、「森の住人」
いいなと思ったら応援しよう!
![Thom Yoshida(とむ・よしだ)/世界観・研究所/ブランディングと撮影師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47792258/profile_c145520f8b5eeb11abff699c67c68775.jpg?width=600&crop=1:1,smart)