![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28344517/rectangle_large_type_2_f8b69765ce1500407f8c0ea82d8beb05.png?width=1200)
-いろんな世界、うろんな世界-
帰宅したら、ケーキがあった。よき
noteでお世話になっている方の詩集も届いた。こちらも、よき。
さて、本日はそういうお知らせをして。
執筆もしこしこ頑張っています。
自分の生きてきた人生を振り返ると、こんなわたしの小説に、幾ばくかの価値などあるのだろうか、と思ったりもしてしまう。
それでも、きちんと一次選考を通過してくれた文学賞があり、配信している作品を、たまに読んでくれる人たちもいる。
無価値だ、なんて、あまり腐りすぎると、それは、とてもよくない。
なので、腐りかけのオレンジ、みたいな感じで、頑張って書いている。
◇
それと、合わせて。
今月から、つくばのカフェギャラリー「クラウドナイン」さんで、七夕企画展「ほし」に作品を出展します。
毎年、恒例の出展ですが、今年はカラーボードに、水墨による水彩を下地にボールペンで描いています。
近隣にお越しの際は、よかったら覗いてみてください。
◇
それはそうとして、なかなか、ほんとうのことってわからないし、世界のことも、わからない。
わたしがみている世界は、わたしの世界であるし、人の数だけ、世界はあるのかもしれない。
◇
そういうとき、本を読んだり、映画を観たり、すると、気持ちも整理されたりする。
でも、整理しないで、混沌のなかで考える時間も、また大切かもしれない、などと思う。
◇
明日も、よい日でありますように。
それでは、また佳き日に。
◇ ◇ ◇