12/16(水)全日本二歳優駿予想

◎8ラッキードリーム
〇2デュアリスト
▲10ランリョウオー
△1トランセンデンス
△11アランバローズ
△13バクシン
以下、4タイセイアゲイン、7ギガキング、12リーチまで押さえの評価。

馬連、三連複で8=1,2,4,7,10,11,12,13
三連複フォーメーション8=2,10=1,2,4,7,10,11,12,13
※各馬の評価は以下の通り。

①トランセンデンス→前走0.1差の2着だが後方から前がバテたところに流れ込んだ印象もあり。森騎手騎乗でうまく立ち回れれば。調教は門別の坂路でしっかり乗り込まれており状態は良好である。4番手評価。
②デュアリスト→1400mまでしか経験がない。1600mで勝ちきれるかは?また前走から間隔が空いてないこともありやむを得ないが坂路での調教はあまりに軽い。12/10 59.8-43.1-27.4-13.3, 12/13 60.1-43.3-27.8-13.7だ。強調材料より人気馬なので不安材料が気になる。JRA勢では筆頭格でスピード上位なのは否めないが以上の理由から評価は対抗に落とす。
③アークエンジェル→力が足りない。切り。
④タイセイアゲイン→前走が案外。不良馬場が合わなかったといえばそれまでだがパドック見る限り状態は良かったしプラタナス賞組のレベルも疑問がつくので押さえまで。
⑤ラストリージョ→1200mしか経験がない馬。ここでは厳しい。切り。
⑥ルーチェドーロ→能力的にどこまで。G1では厳しい。切り。
⑦ギガキング→相手なりに走れる印象もあり押さえておく。
⑧ラッキードリーム→前走はトランセンデンスと違い馬群の中でまともにレースに参加してタフな展開の中を抜け出して1着と強い内容。湿ったダートに良績が集中するため川崎の良馬場でどこまで対応するかが鍵だが今回も混戦で単純な逃げ先行決着にはならないと思われるため、レースセンスの良さと御神本騎手の騎乗技術に期待したい。本命。
⑨アイバンホー→門別から金沢へ移籍し連勝中の馬だが地力が足りないだろう。切り。
⑩ランリョウオー→南関東の実績や相手なりに走れて崩れていないのは立派。3番手評価。
⑪アランバローズ→南関東4戦無敗。前走はかかりながらも先行して押し切る強い競馬だった。素質上位だが折り合い面を考えると一気に相手強化となる今回は不安材料もある。この馬の出方次第でペース、展開が左右されるためある意味キーマン。各馬前に行きたがるだろうからこの馬がかかり気味に外枠から1角外をぶん回りながら先行すればハイペースに。素質は認めつつも無敗馬の脆さもありえるので押さえの評価。調教は好時計。
⑫リーチ→門別坂路で調教はいい時計。前走はセンスのある好内容で適性を示した。ただし前走鎌倉記念組は?のため評価は押さえまで。
⑬バクシン→中央勢では脚質の自在性もあり能力的にも期待されるが、川崎コースで若手騎手、最初の1角の入りでうまくロスなく回りポジションを取れるのか?疑問。調教はこの馬もCウッドで67.0-53.1-39.3-13.0(強め)、中間も時計面では平凡だった。押さえの評価。
⑭ナインボール→能力的に厳しい。切り。

いいなと思ったら応援しよう!