見出し画像

スマホどこにする?の話

現在私が使っているのはLINEモバイルです。ラインモでもなく今はなき旧プラン。今も継続中のキャンペーンに、月のデータ使用料が500Mだと使用料が0円になるというのがあるプラン?です。
とはいえ、現在はヒロアカのゲームをやっているので月々500Mで済むことはなく(以前ソシャゲーをしてなかったときはちょいちょい達成できていた)月々の支払いは1200~1300円くらい。

ちなみにプランは【ベーシックプラン500MB】というもの。でもこれがまた、継続中のキャンペーンと前月の繰り越しを含めると、結局月に使えるデータ量は7GBくらいあるんですよね。LINEデータフリーなので、LINEに関してはノーカウントなのも大きいと思います。
かつ、テザリングも無料なので、Wi-Fiのみの端末で遊んでいる娘も外ではそれに繋いだりしていますが、普段の月々のデータ使用量は2GB行くことなく、過去に特別多かったときでも3G弱でした。

そのプランを使っているのが、私、旦那、父。
母はdocomoで、500MBのプランです。息子はU18?プランだとかで、お得に持てるプランをいくつか試してみた結果、現在はUQモバイル。10分かけ放題つきで、1980円だったかな。でもこれもそろそろ変更を考えているところです。

ちなみに母は現在5分かけ放題が付いていますが、これを無制限にしたい模様。現在の料金は2000~3000円らしく、これをもう少し安くできないかと相談されたのでちょっと調べてみました。

結果、試してみてもいいのでは?と思ったのが、日本通信さん。
格安に変更する際、スターターパックをAmazonで購入するのは前からしていたので、今回もよく読んでから購入してみました。

届いたスターターパックの期限は一月末。結構長く設定してくれているのがありがたい。現在マイナンバーカードが手元にないので、手続きに少し時間がかかることを考え、来月に入ってから手続きをしようと思っているところです。docomoのdポイント?とかも放置されてそうなので、その辺も確認してからがいいかなと…。

一応、公式サイトはこちらです。


こちら↓がお借りしたプラン画像。

これ↑が基本で、そこにかけ放題等を追加する場合がこちら↓

少なくとも、現状データ500M、5分かけ放題で3000弱支払っているなら、変えてもよさそうだなと。寧ろ変えてみるべきでは…と思ったのが正直なところです。ということで、来月頭か、今月か、変更手続きをしてみようと思います。SIMが届いても、開通手続きをするまでは利用期間のカウントはされないのでそこは開通させたい日を選べばいいのですが(確か)、MNP予約番号の期限は15日なので、そこを気をつける必要があります。

ちなみに息子の契約は、次はラインモにする予定でした。どうしてもLINEを使いがちなので、LINEデータフリーは魅力的だったんですね。
ただ、直近のプラン刷新であれ、下のプランにしても自動で二段階料金になる?ようになったとお見受けしたので…。ちょっとないなぁと思いまして。
契約データ量は使い切ったら遅くなる、でいいんです。勝手に上がらなくていいんです…。(理解が間違っておりましたら教えていただけると嬉しいです)
学校への持ち込みも禁止な息子の電話料金は、できればまだ1000円以内(程度)に収めたいんですよね。使いすぎ防止にもなりますし。

なので、今は日本通信さんで(電波的にも)問題なさそうなら、息子もここに変更しようかなと思っている次第です。1GBプランに3GB追加しても1000円に収まりますので。

もろもろ変更した結果はまた備忘録をかねてこちらで新たに記載します。
ひとまず以上です。

いいなと思ったら応援しよう!