
友達居なくて便所飯かます大学生
高校生の時
握手会をしたり、パンスト相撲を披露したり
ローラーシューズで学校に通ったりするおもろ、楽し人間だった私^ - ^!
大学に入ったら友達できなかった!!
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
やっほーどーなつくらぶです🍩
前回のコケの記事が面白いandシェイクシャックのハンバーガー位ボリューミーすぎて、私ももっと書けば良かったなあと思った💭!!
てことで本来の私なら追いで自己紹介するところを自己紹介はもうやめてコケとの青春と大学での失態とこれから大学生になる高校生へ(時期がおかしい)アドバイスをしようと思います🌟
おもろコケのnoteはこちら💁♀️
まあ結局高校生活の思い出も語りたいだけの懐古厨なんですけど、ちゃんと描くから!!ちゃんとnoteぽく書くから見てねん🌞❕
noteっぽ〜〜〜
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
高校は入学初日から楽しくてうれしょん
私が高校に入学初日から楽しかったのは絶対出席番号のおかげ
後ろにはコケ
私の隣はコケの幼馴染だった。
私の学校は3年間クラス替えがなかったんだけど、3年生になる頃には出席番号の座席だとうるさすぎて担任の先生から「番号順禁止」って言われた。
そんな事ある???
ちなみにコケがトークでおもろいタイプだとしたら
コケ幼馴染(アサリ)は行動が吹っ飛んでて、
毎日遅刻してきて反省文を書いてるし
リクエストがあると全力で踊ってくれたり歌ってくれたり大声で「大竹〜〜」って叫んでくれる
存在が面白い人💮!

ほとんどの子達が入学して2ヶ月くらいでいつメンが変わる中、私たちは変わらずだった。
あ!!一方の私は
真顔をするだけでクラスみんなめっちゃ笑ってくれる真顔名人だった。
だから事あるごとに真顔してた。
あまりに目立ちたがりなので
授業中も常に先生に向かって喋ってたから私のことを嫌いだった子は多かったと思う。
授業進まないから😇!
(授業中コケはまじで静かで何やってるか知らないけどアサリはツムツムしてた)
でもクラスのみんなと仲良かったの
ほんとに全員優しくて心広かったから
みんなのことガチ大好き🫶🩷🩷

そんな面白やさしい人たちが周りにいたので高校入学してすぐ友達作りで頑張らなかった。
そして3年間同じクラス。最後に一生懸命友達を作っていたのが中学3年生だから3年も友達作りのブランクができた
事を忘れていたってワケ🌟
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
女子だと落ちないであろう大学に入学
高校時テストではクラス39人中39位か38位をよく取っていた。
英語に関しては
opinionもthis one も
あいまいみーまいの意味もわからないほど英語力0てかテキスト全て理解してなかったくらいに無知。
かと言って理系教科もできるわけがなくまじ勉強できないから進路は専門学校かな〜〜って思っていたけど、調べたら専門学校も私立の大学も一年にかかる学費が変わらなくて、大学に行きたくなった。
なので愛知県内でデザインや造形系の学科のある学力低めな大学を選んで大◯大学に行った。
決め手は
オーキャンの時に「作品作るときや機材でお金はどれくらいかかりますか?」って聞いたら
「テキストとデッサンの時の鉛筆くらいかなあ〜」ってまさかのテキスト+鉛筆だけでいいところwwwwwwwww
パソコンは学校のを使うし課題は授業後2時間くらい残れば終わるっていうのも言ってたかなあ
他のオーキャンでは学校に泊まり込んで作品をつくるとか聞いてたからオーキャンに行って即大学を決めた。
で、AO受験で合格したわけ✌️
女子の人数が少ない学校だったから願書出した時点で合格したと思ってた。(今はわからないけど)
でも、高校の先生は私の学力では入学できない。中部ファッションにいけってめっちゃ言うから
願書は勝手に出した。
高校の先生に怒られた(当たり前)
テストはやわらかあたま塾みたいな問題と簡単な画像編集と最終面接のみ。
面接の準備も一切してない
マジで受験舐めすぎ🙃💫💫💫
友達ができなかった理由
そう、私が合格する理由となったであろう"女子が少ない"がまじで大きすぎる理由。
私が友達の作り方忘れてたのも相まってって感じ。
同じ学科の女の子はデザインが好きというよりは
アニメや漫画とかが好きな感じな子がおおくて
お洋服とかが好きな子がほんとにいなかった。
思ってたんとちゃうってなった。
のに私はピンクハウスのブルゾンで学校に行ったり友達いないのに毎日個性的な格好していたから怖かったらしい。
あとませてて「面白くねぇ奴とはすぐ切ろ」ってなってたから入学してすぐ仲良くなった女の子集団からすぐ離脱し、その次仲良くなった子達と軽音部に入るものの雰囲気が無理で辞めたりしたら
ぼっちになっちゃった!!!!!!!!
お昼ご飯は誰も一緒に食べてくれないからかおにぎりを学食でむしゃ!って食べてパウダールームがあるトイレで50分くらいゆっくりお化粧してた。
便所飯っていうか飯くって即便所みたいな🚽!!!
友達居なくても楽しむ方法
流石に虚しいから違う学科でお友達を作った。
キモいけど大学は席が自由だから喋れそうかも!みたいな子の隣にかってに座ったりするとできるよ
あと学外でユニドルっていう大会に出たり
バイトを5箇所とか掛け持ちしたり
頻繁にコケと会ったり
学校以外での居場所を作りまくった!!!

そしたら大学4年間はまじで楽しかったし
4年通ってたら大学内にディズニーに遊びに行く位の仲良しグループができたよ💫✌️
今は連絡とってないけど😀みんな元気ぃ〜?
私みたいに合わない子達といるの無理派は
別に無理して絶妙な友達とずっと一緒にいなくていいけど、大学ってまじで繋がりがないと死ぬから適度なヨッ友は作っておくべき。
私は繋がりあんまなくて勉強できないのに過去問もらえなくて必修科目の英語を再再再履修したよん🙈(みんなが1年生の時に終わっている教科を4年生で終えた)
あとは何事にも言えるけど自分から行動しないだけで不満言ってるのはまじ良くないからやってみて無理だったら編入とかもぜんっぜんアリ🥳
まあぼっちゆうとりますけど
実質お昼と空きコマだけであって、優しすぎて人気者なお友達が1人仲良くしてたからなんとか卒業できたけどその子いないと私まじで終わってた。
ぼっちでもいいや精神あっても繋がりだけは絶対もっときなね〜!
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
高校時代のトークテーマを小出しにしたいがためのテーマだったことがバレてしまう薄いnoteが完成したや😀❕❕❕
てかnote感に引っ張られすぎて、目次を使いたいがために最後まで記事を書いちゃったけどあまり納得行ってません!!!
でも3000字近く書いちゃったから載せちゃお〜😉😉😉
今日は初めてTボーンステーキ🥩を食べるので次回はTボーンレポかなあ!!!!
ちなみに私はあんまりステーキ好きじゃない❕❕
興味はある❕❕
next▶️コケちゃん