![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133984992/rectangle_large_type_2_44b24d327379294e9dbae15a66165aed.png?width=1200)
GBB2024 お気に入りのワイルドカード 〜ループ部門編〜
おばんです。
MarioHashと申します。
この間、GBB2024ソロ部門のお気に入りワイルドカードに関する記事を投稿しました。
今回はループステーション部門編です。
早速ですが行きましょう。
Antrix
ダークな世界観がたまりません。
ダブステップに接近したDICEとでも言うべきでしょうか。
AVH
去年に引き続き、抜群の安定感で魅せるAVH。
乗り物の中で撮影されたワイルドカードは軒並み良作というジンクスがある。
Lennard
現場映え間違いナシの一作。
CUBE UNITEで彼を拝めるのが楽しみです。
JUNNO
未だかつて、ここまでJ POPの特色が反映されたループは聴いたことがありません。
無限の可能性を感じる動画です。
Josh O
相変わらずコード選びやサウンドデザインが美しいです。
ループ界のJacob Collier。
DGYMIE
叙情的なメロディが印象的です。
なんとなくMUSEを彷彿とさせます。
通過の可否はさておき、かなり好みな一作。
BreZ
個人的にBreZはこのくらいの温度感でラップしてる方が好きです。
楽曲構成がとんでもなくシームレスなのも流石の一言。
長年ループ界の前線で戦っている男としての威厳を感じさせられます。
Cardona
超絶ダークホース。
この水準の作品があと数個あれば、確実に優勝が狙えるプレイヤーかと。
Mirsa
個人的な好み具合で言えばトップクラス。
フレンチヒップホップの特徴が至る所に散りばめられている動画です。
SyJo
Linkin Parkを彷彿とさせる現代ロック式のサウンド。
派手なサウンドデザインながらもドロップらしいドロップはなく、歌モノとして聴ける楽曲構成が特徴的です。
文句無しの名作。
CUBE UNITEで是非聴きたい!
とまあこんな感じです。
通過者予想は
Mirsa
BreZ
SyJo
Josh O
Cardona
AVH
の6人で。
1位通過予想はSyJoで。
とりあえずCUBE UNITEが楽しみだ!
ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
![MarioHash](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171679180/profile_4ab1bc0bb14e05483d03f909faeff36d.png?width=600&crop=1:1,smart)