見出し画像

【初期費用38万】ステップンゴー靴2足買って稼ぎ始めました



ステップンGOでNFT買って今日から歩いています。

今回はどういうNFTを買ったかや、実際にいくら稼げたかやなど
について書いていきます。

ここに至るまでの時系列としては11/18にレンタルで始めて、実際に稼げる
ことがわかりました。

その辺りはこちらに書いています。

4日後の11/21に「2アカウントでレンタルすれば倍稼げるな」と
思って2アカ目を作りました。

結局レンタルは厳しくて、ギフトバックという方法で2アカ目を
始めることになります。

その辺りはこちらにまとめています。

そしてここから4日後の本日11/25に2アカ目の方でNFTを買って
レンタルに頼らずに稼ぎ始めることができました。

初期費用は38万


STEPN GOは最初に2足NFTを買う必要があります。

1足は歩く用の靴で、もう1足は初期エナジー取得用の靴です。

歩くようの靴は最低限こだわった方がよくて、初期エナジー取得用は
エナジーと交換して消えるので最安値のものを買います。

最安値は上記の画像なのですが、

本日のGMT相場1GMT=32円

なので最安値の靴で5455GMT=17万4560円

になります。

これと19万くらいの歩く用の靴を買ったのと、
ステップンゴーに資金をもっていくるまでに
色々と手数料を取られたので、

おおよそ38万円くらいかかりました。

エナジー交換はこんな感じ

45日後にまた17万4560円必要

初期エナジーは45日歩くと使い切るので、
使い切ったらまたエナジー交換用の靴を買う必要があります。

ただここは追加で費用が必要というより45日間で稼いだ中から
買う形になるのかなと思っています。

これを差し引いた残りが利益みたいなイメージですね。

スタンバイ完了


靴とエナジー交換してメイン靴をセットするとこんな
感じになって、「GO」を押すと2エナジー分(10分間)歩けます。

エナジー増やすのは条件があるので当面は2エナジーで毎日
歩くことになります。

実際に10分間歩いていくら稼げたか?

10分間歩いて13GGT稼げました。

本日の相場で1GGTは320円くらいなので4160円くらい
稼げてますね。

レンタルは1日の稼ぎは1000円くらいなのでやはり
自分で用意してやったほうが圧倒的に稼げますね。

序盤はレベル上げにもっていかれる

レベルは19にするのが一番効率よく稼げるみたいなので
序盤はレベル上げにGGTを回す必要があるので、

本格的に稼げるのはレベル19になってからですね。

初日の感想は以上です

とりあえず今日書けそうなのはここまでになります。

資金をどのように送金してステップンゴーにもってきたか
や、メインシューズどういう基準で選んだか、相場が上下する
中でなんでいけると思ったかなどは追々書いていけたらなと思います。

またレンタルするのは思ったよりハードルが高くなかったので
(それなりのハードルなのですぐには厳しいですが)
やっていく中でレンタルできるようになったらnoteの中で募集予定です。

最後まで読んで頂きありがとうございました。







いいなと思ったら応援しよう!