
【理由もなく終わる】ステップンGOのレンタルちょっと微妙かもです
突然の終了ホイッスル
私は11/21にステップンゴーをレンタルアカウントで参入してそこから
2アカ目を作り自分のシューズで歩くアカウントとレンタルアカウントを
併用していました、
その辺りの流れはこちらにまとめています、今回は1アカ目のレンタルアカウントの話になります。
本日ステップンゴーのレンタルアカウントでいつも通り4エナジー消化させようとしたところ、エナジーが回復していませんでした。
エラーかな?と思って時間をあけて開いたら今度はシューズがなくなって
いたので、ここで始めてレンタルの契約が終わったことがわかりました。

契約画面のところを見ると初期画面に

右上のところから「ハウス」というメニューに入って
レンタル状況がみれてたんですけど、
初期画面になってて、レンタルしてくれていた方との連絡等は取れないようです。
私はyoutubeの紹介コードから入ったので、DMのようなものは
しにくいですし、アプローチがないということは続けるつもりじゃない
可能性が高いので、諦めようかなと思います。
今回レンタルのデメリットを感じたポイント2選
レンタルで始めるのはノーリスクで稼げるのと
ステップンゴーをお試しできるのでメリットは
確かにありましたが、
2週間のレンタルを体験してちょっと微妙だなーと
感じたポイントが2つあったのでその辺りお伝えします。
1.レンタル期間延長の権限が皆無
2週間のレンタル期間の終わるタイミングで
貸し手の側から再度2週間のレンタル依頼が
場合によってはあるみたいなのですが、
借り手側はここについて何もやりようがないので
今回のように特に理由なく終わるというケースが
常につきまといます。
(私は2週間エナジー全て消化していたのでちゃんと歩いてないから契約無しになったわけではないです)
2.レンタルを経験していることの優位性が皆無
レンタルの契約が絶対的ではないことは知っていたのですが、
契約が終わっても1度レンタルを経験すると管理画面で
レンタルオファーのようなものがきて、
他の方との再契約ができるような仕様になっていると
思っていたのですが、
以下のように初期画面なので、ギフトコードなどで参加
した人と全く同じ条件でレンタルしてくれる方を探す必要が
あります。

レンタルして稼ぐならこの方法が良さそうです
ここまでを踏まえてレンタルで長期的に稼ぐなら
「SNSなどのDMで個人的に繋がった状態で契約内容などを細かく決めた上でレンタルしてもらう」
この方法が良さそうです。
これだと、どういう条件だと契約が終わりになるかなどわかりやすいですし、貸す側も安心かと思います。
ただそもそもレンタルしてもらうの自体が難しいのでさらに
ハードルは上がりますが、パッと思いついた攻略としては
・ステップン専用アカウントを作ってちゃんと歩く人というのをアピール
・既に何人かにレンタルしている人を探してDM
(レンタルしてない人だとレンタルしない戦略をとっている可能性があります)
レンタルしている人の中で大々的に募集をしている人は恐らく厳しいですが、そういうのをしていない人だとワンチャンあるのかなと思っています。
私は1アカが空きになってしまったのでこのような方法をどこかで試して
みようかなと思います。
やってみたら結果報告しますね。
引き続き自分でシューズ買った方では歩き続けます。
お読み頂きありがとうございました。