
12・1ひとりごと
何度かお世話になっている
箱根のハイランドホテルに泊まってきた
もう20年以上も前から
思い出したように泊まりに行く
我が家お気に入りのホテルだ
そのハイランドホテルが
来年、一度閉館するらしい
改築するようだけれど
詳しいことはまだ決まっていないようで
どうかこのまま閉業するとか
経営者が変わってしまうとかじゃなくて
建て替えて新しくなる方向でいってほしい
ハイランドホテルの魅力は
その広大な敷地を贅沢に使っているところだ
普通のホテルは広い庭を作るぐらいなら
1部屋でも客室を増やして利益を得るところだが
ハイランドホテルはめちゃくちゃ広いお庭を
そのまま宿泊客に見せてくれるので
本当に贅沢なひとときを楽しむことができる
この時代に建て替えるとなると
多少はお庭も小さくなってしまうかもしれないけれど
あの「さりげない自然の贅沢」の精神は
残っていてほしいなあと思う
そして、お料理がとても美味しいところがいい
特にここ数年は料理長が変わったのか
以前にも増して夜ご飯が美味しく感じる
量も多すぎず、少なすぎず、ちょうどいい
私が甘いものが好きじゃないので
よくデザートを断ることもちゃんと覚えていてくれて
(多分、カスタマー情報として記録されてるんだろうけど)
こちらが何も言わなくてもデザートを果物に替えてくれて
さすがサービス業の親玉「ホテル」だなあと感動する
箱根にも新しいリゾートホテルが増えて
エクシブ(会員制だけど)の離宮なんかと比べると
確かにハイランドホテルはだいぶ老朽化していて
お客さんの層も「昔からここが好き」みたいな
高齢の人たちが多いような気がするけれど
(我が家もそっち側なんだろうけど)
わたしは本当はこのままでよかった
静かで、あまり混雑することもなく
親しみやすいお値段やサービスが好きだった
けれど経営を考えるとそうもいかないのだろう
箱根ハイランドホテルが
新しく生まれ変わるのを
心待ちにしたい
そして来年の5月の閉館まで
あと何回か行っておきたいなあ