
企画の型 006:◯◯しない
最近僕がハマっているYouTuberを紹介します。
最高。
勇者きょーすけさんという、主にスマブラを実況しているゲーム実況者です。初めて観た時の衝撃は、QuizKnockさんの動画を観た時以来でした。
この人の動画のすごいところは、ゲーム実況なのに「実況しない」ところ。ゲームの解説はシンプルにわかりやすく最低限抑えつつ、ゲームに関係ないトークがメインディッシュになっているのです。途切れることのないマシンガントークと、次々と繰り出されれるモノマネは、まるでラジオ番組や漫談のようです。
確かに、スマブラの実況は途中で無言になりがちなので、敢えてトークに振るという判断はすごく理にかなっていますね。
このように、「■■なら◯◯すべき」という常識を一旦忘れて「◯◯しない」という道を選ぶことで新しい企画が生まれることがありそうです。
・「サービスしない」ことでコスト削減を実現した格安航空会社
・「演奏しない」ことでパフォーマンスの可能性を広げたゴールデンボンバー
などなど。
他にも事例はたくさんあるはずなんですが、全然出てこない。
良い事例があったら教えてください〜。追記していきます。
いいなと思ったら応援しよう!
