![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15975115/rectangle_large_type_2_33580758decfab9ae91704e2bea4c98b.jpeg?width=1200)
「岡田は姫」 なかよしビクトリーズ岡田主催の世にも珍しいラーメン屋で行われたトークライブに潜入。
10月27日、「らーめん恵本将裕 中目黒店」にて「らーめん屋ライブ『 岡田』」が開催され、ゲストとして「コンテンツ全部東大生」というYou Tubeチャンネルで主に考察系動画を発信している、XXCLUBの大島が出演した。
「らーめん屋ライブ『岡田』」はなかよしビクトリーズ岡田が考案したラーメンを食べつつ岡田が話すライブでこれまで数回行われてきた。
今回は「煮干しラーメン」に「おから」と「脳細胞を活性化させるDHAたっぷりのおさかな」を使った「つくね」が乗っている「ドコサヘキサエン酸おからーめん」というスペシャルメニューが来場したお客さんに振る舞われた。
通常のお笑いライブとは違い、らーめん屋で行うライブという事でお客さんはカウンター席、岡田と大島はカウンターの中に立った状態で約70分トークを繰り広げた。
オープニングでは、最近見た映画のトークを話す2人。
岡田は「ボヘミアンラプソディー」「沈黙-サイレンス-」「イエスタデイ」「アウト・オブ・キリング」といった映画を見たと話し、それに対して大島は「作風が音楽か拷問じゃないですか、音楽を拷問で挟んでる」とコメント。さらに岡田は「セッション」も見たと話すと
すかさず大島は「スゴい!音楽も拷問も入ってる!」と声を荒げた。
ライブ中盤では大島の口から「姫理論」の話が飛び出す場面も。
姫理論というのは、中心にいる人物が心許ない存在でも周りがその人物を支えようとするため、その団体の底上げになるという考え方。
フワちゃんはその姫理論を踏襲した「NEO姫」であると力説した。
NEO姫は「自らも頑張って動く姫」の事を言い、そのように動いていても
周りが協力体制を続けてくれる様が新しく、大島曰く「物事が上手くいってない様」を映しているから受け入れられていると語った。
以前、コンビを一度解散するまでは自身の姫性に気付いていない岡田であったが本人も姫である事を自覚してきたようである。
今年の夏から始めた「岡田を追え‼」というYou Tubeチャンネルで【渋谷の路上でギャグ100連発】を行った際も、数多くの知り合いの協力を経て企画をやり遂げた。
多くの芸人やタレント・スタッフに支えられている「姫」気質のある岡田に今後も注目していきたい。
「らーめん屋ライブ『岡田』」は今後も随時開催予定。ゲストは毎回異なる為、最新情報はなかよしビクトリーズ岡田のツイッターをチェックしよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![東京で考え中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30666502/profile_aca5c6b9eacda45bbfde9aa4844e6952.png?width=600&crop=1:1,smart)