
Photo by
spinel3
セプテンバー5感想と抑えておきたいポイント
皆様。今晩は。本日は、2月14日金曜日から劇場公開された映画[セプテンバー5]を観てきましたので、レビューします。
作品は、1972年ドイツ.ミュンヘンが舞台。平和の祭典でイスラエル選手、関係者がテロリストに拉致されて、命を落とした事件として有名になり、テロ事件が初めてテレビで報道された事案としても記録に残してます。この事件を[黒い9月事件]と呼んでます。[黒い9月]とは、パレスチナの武装組織のグループの名前から取られています。
今回は、完全なテレビ局目線で描かれていていたので、非常に観やすかったんですが、第三者目線で描かれている部分が無く、少し残念に思えました。それ以外は、クオリティはよく出来ていていたので良かったと思いますし、最初の10分から没入体験出来た作品になるかとおもいます。
軽くあらすじ紹介しますね。この事件を放送したのはアメリカのabcテレビ。その時間はオリンピックの放送時間枠終わり後に、選手村から銃声が鳴り響いた事から、現場取材をした所、テロと判明し報道を始めるが、現地警察との争い、他テレビ局との放送特権争いと色々なことがおきます。そこから、見えてきた真実とは?と言う内容。
当時のことを知らない若者や大人の教養になる作品でした。約90分間の作品で観やすい内容でした。
ミュンヘン関連の作品を観てみたくなりましたね。
では本日はこんな所で。